- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県白馬村
- 広報紙名 : 広報はくば 2025年10月号 Vol.589
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、令和6年度決算数値から算定した財政健全化判断比率をお知らせします。
公表する指数のうち、実質赤字比率、連結実質赤字比率、連結実質赤字比率、資金不足比率については関係する各会計での赤字、資金不足比率はありませんので、公表する数値はありませんでした。
実質公債費比率は16.2と前年と比べ0.6ポイント増加しました。指数は前年度の数値を加えて3か年の平均値で算定します。これは、元利償還金が増加していることなどによるものです。
将来負担比率は-(数値なし)となり、前年度と比較して4.7ポイント改善しました。これは、地方債現在高や債務負担行為の支出予定額などから、基金残高などを差し引くことで計算します。令和6年度は、し尿等下水道投入施設整備事業などの債務負担行為の支出予定額の額は増えましたが、地方債は繰上償還や元金償還額以上の新規発行債を抑制しており、また、基金残高も増えたことが要因です。
白馬村の健全化判断比率は他町村と比較して高めですが、財政的には問題のない範囲の数値となっています。しかし実質公債費比率は、今後も神城断層地震以降の大型事業債の償還が続くため、引き続き健全財政を堅持するよう努めてまいります。
健全化判断比率

資金不足比率
![]()
※企業会計などの資金不足は該当がありませんでした。
お問合せ:白馬村役場 総務課
【電話】0261-72-7002
