- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県栄村
- 広報紙名 : 広報さかえ 令和7年9月号
■自分のカラダのこと、本当にわかってる!?
自分の身体を知ることからはじめてみませんか?
栄村では、健康づくりに関心をもち、主体的に健康づくりに取り組む村民が一人でも多くなるように、今年度は「ACEプロジェクト」に力を入れて様々な事業を実施しています。その一つとして、毎月第3水曜日に役場を会場に「ACE測定会」を実施することになりました。この測定会は、高性能な体組成計や運動機能を測定する機械を使い、体重や体脂肪率だけなく、筋肉の質や自分の筋肉をうまく使って動けているかどうかなどをチェックできます。自分の身体を見つめ直すきっかけとしてぜひご活用ください。
「自分のことはよくわかっている」と思っていても、見えないカラダの中のことは意外と分からないものです。まだ参加されたことのない方はもちろん、既に一度測定された方も、その時の結果が“あなたのすべて”ではありません。毎月、あるいは2~3か月に一度でも継続してカラダのことを知ることが大切です。
≪ステップ1≫自分の身体を知ることから始めてみる(健診・ACE測定会など)
≪ステップ2≫結果を見て、自分にできることを始めてみる(ウォーキング、事業への参加など)
≪ステップ3≫自分の取り組んだことが良かったか検証する!(健診・ACE測定会など)
◇ACE測定会に参加した方のアンケートより
8割以上の人から「役立つ」と回答いただいています!
〈初めて参加した方の声〉
→筋力はないと思っていたので筋肉量が多いことに驚いた。簡単な検査でこれだけわかるのでとても良い。
〈継続して測定している人の声〉
→前よりも体重が減ったし、ポイントも前回より上がってきて嬉しかった。また気を付けて生活したい。
次回ACE測定会:令和7年9月17日(水)午前10時~午後3時(役場1階ホワイエにて)
ACE測定会は、ACEポイントカードの対象事業です。ポイントが貯まると商品券と交換できます!
◆健幸活動報告
8月4日に行われた親子料理教室についてご紹介します。この教室は食育推進を目的に「栄村子どもの健康を考える会」が毎年開催しています。今年は栄小学校の栄養士宮本先生から、給食の大人気メニュー【手作りソーセージ】の作り方を親子22人に教えてもらいました。出来上がったソーセージはホットドッグにして、サラダと一緒にいただきました。参加いただいた皆さんからは、「毎年恒例で参加しています。自ら台所に立ち、朝ごはんを作ったり、アレンジ料理を作ったりするようになりました。」「子供でも作れるレシピなのでとても良かったです。」「できたてのソーセージ、パンにはさんですご~くおいしかったです。」などの感想をいただきました。来年も、お楽しみに!