- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県栄村
- 広報紙名 : 広報さかえ 令和7年11月号
★20歳になったら国民年金に加入しましょう
日本に居住している20歳から60歳未満の方が被保険者(加入者)となり、保険料を納める制度です。
国民年金には、「老齢年金」のほか、「障害年金」や「遺族年金」があります。
■日本年金機構から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が発行されます
◆年末調整、確定申告まで大切に保管してください!
国民年金保険料は、所得税および住民税の申告において、全額が社会保険料控除の対象となります。「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、保険料を支払ったことの証明であり、年末調整や確定申告で控除を受ける際に必要です。
◎1月1日~9月30日の間に納付した方⇒10月下旬から順次発送
◎10月1日~12月31日の間に初めて納付した方⇒令和8年2月上旬から順次発送
届かないときや再発行を希望するときは、
日本年金機構長野南年金事務所(【電話】026-227-1284)にお問い合わせください。
※ご家族の国民年金保険料をご本人に代わって納付した場合も納めた方の社会保険料控除に加えることができます。
※国民年金保険料を免除している方には届きません。
一般的な相談は「ねんきんダイヤル」
【電話】0570-05-1165
