- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年5月号 No.394
■暖かくなり冬眠していたクマが活動を始めます
暖かくなり、市内でクマの目撃情報が頻出しています。冬眠から目覚めたクマは、飢餓状態で草や木の芽を探して山中を動き回ります。冬の間に出産した母グマは、子グマを守るために神経質になっており、大変危険です。山菜採りなど山で行動するときは、クマ鈴やラジオを身に着け、周囲に気をつけながら複数人で行動するようにしましょう。
◆ツキノワグマ
行動範囲:25~100平方キロメートル
走るスピード:時速50キロメートル
体長:120~145センチ
体高:60センチ前後
体重:40~130キログラム
視力:あまり良くない
聴力:非常に優れている
嗅覚:犬並みに鋭い
食性:雑食性
◆クマと出会わないために
▽朝夕の行動は避ける
朝夕はクマが活発に活動するため山に入ることは避けましょう。
▽笛やラジオ、鈴の携帯を
クマは聴覚や嗅覚が人より優れています。笛、ラジオ、クマ鈴など大きな音の出る物を携帯しましょう。
◆もし出会ってしまったら
▽子グマを見たらすぐに立ち去る
子グマの近くには必ず母グマがいます。母グマは子グマを守るために、人を攻撃することがあります。大声を出したりせずに、その場から離れましょう。
▽クマに襲われたとき
腕や荷物などで急所(顔面・首・後頭部・腹部)を守りましょう。
問合せ:林政課
【電話】26-6833