くらし Information お知らせ(2)

■市スポーツ連盟の案内(スポーツ)
▽トレーニング講習会
まきがね公園健康体力センター(トレーニングジム)を使用したい方は、受講が必要です。
日時:8月13日(水)、23日(土)、27日(水)、9月6日(土)、10日(水)午前10時
対象:高校生以上
定員:10人(先着順)
料金:520円
申し込み方法:電話で事前予約をした後、申し込みフォームから申し込む。
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
▽金曜日プチトレーニング講習
申し込み不要で、さまざまなエクササイズを体験できます。
種目・日時:午前10時~10時半
・バランスボール…8月15日、9月5日
・ストレッチポール…8月22日
・筋トレ…8月29日
料金:200円

▽共通
場所:まきがね公園体育館
持ち物:屋内運動靴

申込み・問合せ:市スポーツ連盟
【電話】25-6478(月曜日休館)

■恵那スケート場の案内(スポーツ)
▽夕涼みインライン
午後5時以降、インラインスケートの滑走料が無料です。かき氷の無料配布やヨーヨー釣りなどがあり、キッチンカーも出店します。
日時:8月22日(金)午後5時~8時半(受け付けは午後8時まで)
▽クリスタルカップフットサル大会
小学生以下のチーム対抗フットサル大会に参加しませんか。
日時:9月7日(日)午前9時~午後3時半
定員:12チーム(先着順)
料金:2,000円/チーム
申し込み方法:申し込みフォームから申し込む。
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
申込開始日:8月11日(月)(祝)午前9時

▽共通
場所:恵那スケート場

申込み・問合せ:恵那スケート場
【電話】28-3390

■山岡陶業文化センターの案内(学び)
▽登り窯焼成陶芸体験
登り窯で焼く、世界で一つの作品を作りませんか。
日時:7月22日(火)~8月31日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時~3時
定員:各回4人(先着順)
料金:1,200円/1人
持ち物:エプロン、タオル
申し込み方法:申し込みフォームから申し込むか、電話で申し込む。
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
申込期限:8月29日(金)
※フォームからの申し込みは、8月28日(木)まで
▽登り窯窯焚きボランティア
4日間、昼夜絶やさずたき続ける登り窯焼成の、薪割りや窯たきを手伝うボランティアを募集します。
日時:10月9日(木)午後2時~12日(日)正午
持ち物:タオル申し込み方法電話で申し込む。

▽共通
場所:山岡陶業文化センター

申込み・問合せ:山岡陶業文化センター
【電話】56-4567(木曜日休館)

■えなの木、もりの木、きになる木コンテスト(募集)
木工作品を募集します。
対象:
・一般の部…市内に在住か在学、在勤の方
・子どもの部…市内の小中学校に在学する児童と生徒作品の大きさ一辺180センチ以内
申し込み方法:
・一般の部…林政課か市ウェブサイトから申込書を入手し、必要事項を記入の上、持参か郵送、電子メールで申し込む。
・子どもの部…学校を通じて申し込む。
申込期限:9月5日(金)必着
コンテスト開催日:9月12日(金)~14日(日)
コンテスト会場:市役所会議棟

申込み・問合せ:林政課(〒509-7292(住所不要)西庁舎3階)
【電話】26-6833【メール】[email protected]

■発明くふう展(募集)
アイデアにあふれた作品を募集します。
部門:一般の部、児童生徒の部、児童生徒の絵画の部、リサイクルの部
申し込み方法:
・一般の方…商工課か市ウェブサイトから申込書を入手し、必要事項を記入の上、持参か郵送で申し込む。
・児童と生徒…学校を通じて申し込む。
申込期限:9月5日(金)必着
コンテスト開催日:9月12日(金)~14日(日)
コンテスト会場:市役所会議棟

申込み・問合せ:商工課(〒509-7292(住所不要)西庁舎3階)
【電話】26-6829

■学校で働きたい方の説明会(募集)
市内の小中学校で勤務する講師を募集します。業務内容や勤務条件、福利厚生などを説明します。
日時:8月28日(木)午前10時~11時
場所:市役所西庁舎4階
対象:教員免許(養護教諭含む)を持っていて(1)教員として勤務経験はないが、教員の仕事に関心がある方(2)過去に教員として学校での勤務経験があり、再び教員として働きたい方など
申し込み方法:申し込みフォームから申し込むか、電話で申し込む。

申込み・問合せ:学校教育課
【電話】26-6850

■恵那納涼夏祭りと盆踊りの夕べ・恵那まちなか市(案内)
盆踊りや子ども向け縁日の他、スタンプラリーやお楽しみ抽選会など魅力が盛りだくさんです。初の試みとして、キッズスケーターがスケートボードの多彩な技を披露します。
日時:8月14日(木)午後5時~9時
※交通規制は午後4時~10時
場所:恵那駅前周辺

問合せ:商工課
【電話】26-6829