くらし Information お知らせ(3)

■2025 夏祭り情報(案内)
各地域でさまざまな夏祭りや花火大会が開催されます。最新情報など詳しくは、市ウェブサイトを確認ください。

問合せ:地域振興課
【電話】26-6810

■恵那峡映画祭(案内)
全国から集まった個性豊かな短編映画の上映会と、授賞式を開催します。
同時開催のビアガーデンでは、恵那の味覚を楽しめます。
日時:9月6日(土)午後3時~9時
場所:恵那峡公園

問合せ:恵那峡映画祭実行委員会((株)アミックスコム内)
【電話】20-3252

■たべとるマルシェ(案内)
地元の農家が生産した新鮮な野菜やパン、菓子が勢ぞろいのマルシェです。地元の安心・安全な食を生産者から直接買うことができます。
日時:8月16日(土)午前10時~正午
場所:市中央図書館

問合せ:農政課
【電話】26-6831

■オンラインで便利にハローワークへ相談(案内)
仕事探しの相談や、求人への応募などが、来所せずオンラインで利用できます。
ハローワークインターネットサービスで事前登録の上、利用ください。

問合せ:ハローワーク恵那(恵那公共職業安定所)
【電話】26-1341

■屋外広告物講習会(案内)
屋外広告物の表示などに必要な知識を習得します。受講者には、市内で屋外広告物の許可期間を更新する時に必要な修了証書が交付されます。
日時:9月19日(金)午前9時半~午後5時(受け付けは9時開始)
場所:岐阜市生涯学習センター(岐阜市)
定員:99人程度(先着順)
料金:3,000円
申し込み方法:県都市政策課のウェブサイトか県広告美術業協同組合で受講申込書を入手し、必要事項を記入の上、持参か郵送で申し込む。
申込期限:8月22日(金)

申込み・問合せ:
・岐阜県都市政策課(〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1)【電話】058-272-8648
・岐阜県広告美術業協同組合(〒500-8154 岐阜市木ノ下町5-21-1)【電話】058-245-4472

■身体障がい者の補装具などの巡回相談(案内)
体の不自由な方を対象に、補装具(車いす、装具など)の購入や修理のための相談と判定を実施します。
日時:9月16日(火)午後1時45分~2時45分
場所:市役所西庁舎1階相談室
持ち物:身体障害者手帳
申し込み方法:直接か電話で申し込む。
申込期限:9月5日(金)

申込み・問合せ:社会福祉課(西庁舎1階)
【電話】26-2119

■法律とこころの相談会(案内)
借金や病気、家族の悩みなどを弁護士と臨床心理士に相談できます。
日時:9月11日(木)午後1時~4時(予約制)
場所:恵那総合庁舎
定員:3人(先着順)
料金:無料
申し込み方法:電話で申し込む。
申込期限:9月4日(木)

申込み・問合せ:恵那保健所健康増進課
【電話】26-1111(内線237)