- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年8月号 No.397
■子どもの人権相談(案内)
いじめや虐待、学校生活や家庭の問題など、誰にも打ち明けることができない悩みを相談できます。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)午前8時半~午後7時
※8月30日(土)と31日(日)は、午前10時~午後5時
相談窓口:
・電話での相談…【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)
・LINE(ライン)での相談…法務局LINEじんけん相談(ID@linejinkensoudan)を友だち追加する。
問合せ:岐阜地方法務局人権擁護課
【電話】058-245-3181(内線161)
■公共施設の使用料見直し案への意見(公募)
公共施設の使用料は、3年ごとに見直しを行っています。見直し案への皆さんの意見を募集します。
主な見直しは(1)物価高騰を踏まえ使用料を現在の1.5倍を超えない範囲で設定(2)75歳以上の団体への冷暖房や照明使用料の5割減免を終了などです。
同案は、財務課や本庁舎1階の情報公開コーナー、各振興事務所、市ウェブサイトで8月15日(金)から閲覧できます。
募集期間:8月15日(金)~9月15日(月)(祝)
提出方法:申し込みフォームから申し込むか、任意の様式に(1)表題「令和7年度使用料見直し(案)」(2)住所(3)氏名(4)電話番号(5)意見を記入の上持参か郵送、ファクスか電子メールで提出する。
申込み・問合せ:財務課(〒509-7292(住所不要)本庁舎3階)
【電話】26-6803【FAX】25-6150【メール】[email protected]
■寄付をいただきました(寄付)
この場を借りて感謝申し上げます。
※公表を希望されない寄付は、掲載していません
問合せ:
・東野振興事務所志26-6901
・農政課【電話】26-6831
・観光交流課【電話】26-6830
・環境課【電話】26-6847
■行財政改革計画案への意見(公募)
持続可能な行財政運営を推進するため、第5次恵那市行財政改革計画(案)を作成しました。計画案への皆さんの意見を募集します。
同案は、企画課や本庁舎1階の情報公開コーナー、各振興事務所、市ウェブサイトで閲覧できます。
募集期限:8月29日(金)
提出方法:申し込みフォームから申し込むか、任意の様式に(1)表題「第5次市行財政改革計画(案)」(2)住所(3)氏名(4)電話番号(5)意見を記入の上持参か郵送、ファクスか電子メールで提出する。
申込み・問合せ:企画課(〒509-7292(住所不要)本庁舎3階)
【電話】26-6806【FAX】26-4799【メール】[email protected]
■協定を締結しました(協定)
▽締結自治体・企業
多治見市、中津川市、瑞浪市、土岐市、下呂市、NTT西日本株式会社岐阜支店(岐阜市)
内容:東濃地域自動運転推進コンソーシアム設立
問合せ:企画課
【電話】26-6806
▽締結団体
特定非営利活動法人Vネット(高山市)
内容:災害時における入浴支援等に関する協定
問合せ:危機管理課
【電話】26-6805