くらし エーナの社会見学!(89)~エーナの言葉で紹介するよ~

■ささゆりカフェ 地域と人とつながる居場所

みんなはささゆりカフェって知ってる?ささゆりカフェは、市が平成25年から始めた取り組みで認知症の方やその家族、地域のみんなが気軽に立ち寄れる、集いの場だよ。年に8回、市内のいろんな場所で開かれていて、誰でも無料で自由に参加できるよ♪
今回エーナは、9月に市中央図書館で開かれたささゆりカフェに行ってきたんだナ!
まずはおいしいコーヒーでほっとひと息。会場には笑顔があふれていて、自然におしゃべりが始まったよ。参加した人同士が楽しそうに声をかけ合っていて、温かい雰囲気だったんだナ♪
カフェには医療や福祉の専門職の人もいて、介護や日常生活の悩みを気軽に相談できるよ。外出に不安を感じていた認知症の方が、カフェに参加して会話を楽しむうちに元気を取り戻し、積極的に参加するようになったこともあるんだって!家族にとっても、同じ立場の人と気持ちを分かち合える大切な場所なんだよ。
「誰かと話したい」「専門家に相談したい」「おいしいコーヒーが飲みたい」など、どんな理由でも大歓迎!次回は10月30日(木)にスターバックスコーヒー恵那店(長島町)で行われるから、ぜひ遊びに来てほしいんだナ!

問合せ:地域包括支援センター
【電話】26-6828