- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県美濃加茂市
- 広報紙名 : 広報minokamo 令和7年8月号
■東図書館玄関ロビー 下半期の展示者を募集
東図書館では、皆さんが親しみやすく、利用しやすい図書館を目指し、玄関ロビーを展示スペースとして開放します。
日時:11月1日(土)から令和8年3月31日(火)までの間で、図書館が指定する約2週間
場所:東図書館 玄関ロビー
内容:絵画、書、俳句、写真など、自作の作品
対象:市内外で活動する団体または個人
定員:7組(先着順)
申込:8月20日(水)の午前11時から、直接東図書館へ
※電話での申し込みは受け付けていません
問合せ:東図書館
【電話】26-3001
■食品ロス削減に取り組もう!家庭で余った食品を回収
食べられるのに捨てられてしまう食品(食品ロス)を持ち寄り、食品ロスを削減しましょう。
日時:9月7日(日)、10月5日(日)午前9時~11時
場所:JAめぐみの下古井営業所 リサイクルステーション内
回収品目:缶詰(肉、魚、野菜、くだもの)、インスタント・レトルト食品、パスタなどの乾物、コーヒー・お茶などの嗜好(しこう)品、しょうゆ、みそ、砂糖などの調味料、天ぷら油
回収できる食品の条件:
・未開封で包装や外装が破損していないもの
・賞味期限が明記されており、それが10月22日(水)以降のもの
・生鮮食品以外のもの
・包装や外装を他のものに移し替えていないもの
・常温で保存できるもの
※回収された食品は、10月18日(土)に開催する「e-kamon(イーカモン)まるごと環境フェア2025」の会場で、希望者へ配布する予定です
問合せ:美濃加茂市生活学校事務局(環境課内)
【電話】内線307
■リユースマーケット出店者を募集
「e-kamonまるごと環境フェア2025」で開催する、リユースマーケットの出店者を募集します。
日時:10月18日(土)午前9時30分~
場所:ぎふ清流里山公園
対象:加茂地域在住で営利を目的としない個人・グループなど
出店数:10店(先着順)
※1ブース2.7m×1.8m程度です
出展品目:一般家庭の不用品
※販売を目的に仕入れた商品の販売はお断りします
出店料:無料
申込:8月12日(火)から9月12日(金)までに、直接または電話もしくは右上の二次元コードから必要事項を入力し、環境課へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:環境課環境政策係
【電話】内線304
■みのかも市民まつり出店(展)者などを募集
みのかも市民まつりの出店(展)者を募集します。
日時:11月8日(土)、9日(日)午前9時~午後3時
場所:ぎふ清流里山公園
出店(展)者条件:
・商工業者は市内に拠点を有した美濃加茂商工会議所の会員で、日常的に事業を営んでいること
・農業者は市内に拠点を有したJAめぐみのの会員で、日常的に事業を営んでいること
・上記以外は、市内で1年以上の活動実績を持ち、かつ共催団体を通じて申請されること
・公的機関および公的機関が認めた団体、福祉関係団体、社会奉仕団体
・出店(展)要項および誓約書の事項を遵守できること
・令和4年4月以降に開業した事業者は、テント使用料を50%減免します
イベント出演者・展示者条件:
・市内に拠点を有し、そこで日常的に活動していること
・募集要項および誓約書の事項を遵守できること
・営利を目的としないこと
・個人の宣伝活動を行わないこと
・公共性が認められること
申込:8月29日(金)までに、直接または電話で、商工業者は美濃加茂商工会議所(【電話】24-0123)、農業者はJAめぐみのみのかも営農経済センター(【電話】28-1218)、イベント出演者はぎふ清流里山公園(【電話】23-0066)、その他の出店(展)者は商工観光課へ
※募集要項と誓約書は、それぞれの申し込み先に請求するか、市ホームページからダウンロードしてください
※市ホームページからオンライン申請も可能です
問合せ:商工観光課商工振興係
【電話】内線262