くらし 暮らしのトラブルにご注意を 広域消費生活相談だより

■電子渡航認証の申請サイトは公式ですか?
年末年始に海外旅行を計画している人も多いと思いますが、海外渡航の際には電子渡航認証が必要な国があります。アメリカではESTA(エスタ)、カナダはeTAなどで、事前の申請が必要です。申請は、旅行会社に依頼するほか、自分で各国の公式サイトから行うことができます。
しかし、インターネットで検索して上位に表示されたサイトが、実は申請代行サイトであり、公式サイトの数倍の手数料を請求されたり、手続きが進まずキャンセルもできなかったりするなどのトラブルが、相談窓口に寄せられています。
インターネットで申請をする際は、次の点を確認しましょう。
(1)公式サイトから自分で申請をする場合は、公式サイトのURLであるか
(2)申請代行サイトを利用する場合は、手数料やキャンセル条件などの契約内容は納得ができるものか、契約内容を保存したか
(3)申請代行を依頼した場合、申請後の手続きが正しく進んでいるか
不安な時は、消費者ホットライン「188」へご相談ください。
※各国の手続き方法などは公式サイトで最新情報を確認してください

●困ったときはご利用ください 消費生活相談
「身に覚えのない請求が来た」「クーリングオフって?」など、消費生活全般についてご相談いただけます。
日時:毎週(月)~(金)((祝)は除く)午前8時45分~午後4時45分
場所:市役所本庁舎 西館2階
申込:直接または電話で、広域消費生活相談室へ

広域消費生活相談室消費者ホットライン
【電話】188(いやや)まで