くらし このまちで自分らしく暮らすDIY型空き家リノベーション

住宅や身の回りのものなどを、自らの手で自分に合った姿に作り変える「DIY」。市では、「自分らしい暮らし」を実現する方法の一つとして、「借主負担DIY型空き家リノベーション事業(以下「DIY型空き家リノベ事業」といいます)」を実施しています。市内にお住まいの皆さんも、「自分らしい暮らし」を見つけてみませんか。

■空き家を活用した自分らしい暮らし
DIY型空き家リノベ事業は、産官学金が連携して取り組む、空き家の所有者と借り手をつなぐ事業。これまでに、住宅以外にも飲食店などに活用されています。借り手が自分好みにリノベーションを行うことができ、ライフスタイルに合わせた暮らしの実現や、空き家に新たな付加価値を生み出すこともできます。
「自分らしい暮らし」を実現するため、空き家の活用を考えてみませんか。同事業の詳細や物件を、市ウェブサイト(本紙QRコード参照)で公開中。興味のある方は、ぜひご覧ください。

■DIYリノベワークショップ
市では、DIY型空き家リノベ事業を活用して各務原に移住された方のアフターフォローとして、移住者が地域の中でコミュニティを築けるよう、地域住民が参加するDIYのワークショップを契約物件で行っています。
今回の会場は、那加商店街の一角にある3階建ての建物。この場所を「まちと繋がれる宿」をテーマにしたゲストハウスへとリノベーションします。各務原のまちや人に惹(ひ)かれ移住した方と、一緒にDIYを通して交流してみませんか。

◇ワークショップ詳細
日時:3月22日(土) 午前10時~午後4時(予定)
場所:那加元町
対象:DIYに興味のある方など
内容:仕上げ作業(タイル貼り、ペンキ塗りなど)
持参品:汚れてもよい服装
備考:
・市民公園の駐車場をご利用ください
・途中参加・退出可
・塗料の臭いなどに敏感な方は、参加をご遠慮ください
・応募者多数の場合は抽選で決定
申込:3月10日までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で広報課

借主負担DIY型空き家リノベーション事業:建築指導課
【電話】058-383-7218

DIYリノベワークショップ:広報課
【電話】058-383-1900