- 発行日 :
 - 自治体名 : 岐阜県各務原市
 - 広報紙名 : 広報各務原 令和7年10月15日号
 
■防犯ボランティア団体は登録を
登録団体には、帽子や腕章の防犯活動用品を配布します。
対象:地域の安全を守るため、月1回以上の活動を継続的に行っている6人以上の団体
申込と詳細:まちづくり推進課
【電話】058-383-1884
■岐阜基地 航空救難消防訓練
航空機事故などの被害を最小限にとどめるため、法律に基づく訓練を行います。訓練に伴い、黒煙が発生します。
日時:11月6日、令和8年3月5日 いずれも木曜日 5:20~8:00(予備日11月7日、3月6日)
場所:航空自衛隊岐阜基地内
詳細:航空自衛隊岐阜基地渉外室
【電話】058-382-1101内線2271
■ご利用ください 福祉有償運送
福祉有償運送は、一人では交通機関での外出が困難な方が利用する移送サービスです。
対象:身体障がい者、要介護(支援)認定者など
備考:申込には事業所への会員登録が必要
申込:事前に電話で下記事業者
福祉有償運送事業者一覧

詳細:福祉政策課
【電話】058-383-1127
■市民公園周辺地区店舗開業支援
指定された路線沿いの既存建築物を活用して、新たに店舗を開業する方に対し、予算の範囲内で交付します。
申込・詳細:12月26日までに、市ウェブサイトを確認し、都市活力創造課
【電話】058-383-7254
■かかみがはらビジネス相談窓口
日時:毎月第2・4月曜日(祝日・年末年始を除く)13:00~17:00
場所:産業文化センター6階(那加桜町2)
申込・詳細:市ウェブサイト内専用フォームで、商工振興課
【電話】058-383-1697
■こども環境宣言
小学生から募集し、優秀賞3作品を表彰しました(敬称略)。
※詳しくは本紙をご覧ください。
詳細:環境政策課
【電話】058-383-4232
■第5次かかみがはら元気プラン意見募集
公表(閲覧)場所:総合福祉会館1階健康づくり推進課(那加桜町2)、市役所2階市政情報コーナー、市民サービスセンター、市ウェブサイトなど
対象:市内在住・在勤・在学の方
備考:
・匿名や電話、口頭での提出は不可
・提出者に個別の回答はしません
・提出された意見は、市の考えを整理したうえで公表
・住所・氏名など必要事項の記載のない意見は無効
・求める内容と関係のない意見などには回答しない場合あり
・住所や氏名などは公表しません
申込・詳細:10月20日~11月10日(必着)に、意見記入用用紙(市ウェブサイトからダウンロード可)に必要事項を明記のうえ、市ウェブサイト内専用フォームまたは、「住所、氏名、電話番号、意見」を、【メール】[email protected]または郵送、ファクスで〒504-8555那加桜町1-69、健康づくり推進課
【FAX】058-383-9151【電話】058-383-7570
■ブロック塀撤去補助制度
公道に面した一定の条件を満たすブロック塀を撤去する場合に、補助金を交付しています。
対象:道路面からの高さが40cmを超えるブロック塀で、地震などで道路に倒れる可能性のあるもの
補助額:
・原則、市で定める標準事業費(1万円/平方メートル)と所要経費を比較し安い方の1/2
・通学路や避難経路に面したブロック塀は2/3
・上限額30万円
申込と詳細:河川公園課
【電話】058-383-1533
