- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県可児市
- 広報紙名 : 広報かに 令和7年10月号
■帷子花火大会
日時:11月1日(土)12時~21時
※花火は19時~19時30分。
場所:帷子公園東広場
内容:約1,400発の打ち上げ花火、太鼓・踊り・吹奏楽などの発表、出店(飲食店など約40店舗)
問合せ:帷子花火大会実行委員会
【電話】050-7115-5838
■身体障害者相談員による相談会
日時:11月14日(金)13時~15時
場所:市役所1階展示コーナー
講師:身体障害者相談員
対象者:身体障害者手帳所持者(予定者も含む)とその家族
申込方法:電話
問合せ:岐阜県身体障害者福祉協会可児支部の水野さん
【電話】080-2621-3317
■事業計画策定セミナー
日時:10月22日(水)13時30分~16時
場所:広見地区センター
内容:戦略マップを使った経営計画作成の手法
講師:伊藤慎悟さん(中小企業診断士)
対象者:事業計画を策定する事業者
定員:20人(先着順)
受講料:無料
申込方法:電話
問合せ:可児商工会議所
【電話】61-0011
■決算書の読み方と経営力強化セミナー
期日:11月6日、13日、20日の各木曜日(全3回)
時間:18時30分~21時
場所:総合会館
内容:決算書の読み方を理解し、事業計画策定に生かせるローカルベンチマークの作り方を学ぶ
講師:井戸章仁さん(東濃信用金庫中小企業診断士)
対象者:経営者、後継者、経営幹部など
定員:20人(先着順)
受講料:無料
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話
問合せ:可児商工会議所
【電話】61-0011
■可児シティマラソン 参加者とボランティア募集
日時:令和8年2月15日(日)8時30分から
※雨天決行、積雪中止。
場所:ぎふワールド・ローズガーデンおよび周辺道路
※当日は、周辺道路で交通規制を行います。
▽参加者募集
部門・参加費:
・10km…一般5,000円、高校生4,500円
・4.6km…一般4,000円、高校生3,500円
・1マイル…一般3,000円、小中高生2,000円
・ジョギング…1,500円
申込方法:専用サイトから(二次元コードは本紙掲載)
申込期間:10月1日(水)~11月28日(金)
※詳細はHPを確認してください(二次元コードは本紙掲載)。
▽大会ボランティア募集
内容:コース誘導などの運営サポート
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)
※生徒・学生は学校で申し込んでください。
申込期間:10月1日(水)~11月28日(金)
問合せ:可児市体育連盟
【電話】62-8600
■特殊詐欺に注意
警察官を名乗り、SNSなどで偽の警察手帳や逮捕状の写真を送信するなどして信用させた上で、「あなたが事件に関与していることが分かった」などと不安をあおり、その解決費用などの名目でお金を送金させる詐欺が多発しています。
・警察はSNSなどメッセージアプリで連絡することはありません
・警察手帳や逮捕状の画像を送信することはありません
・現金を振り込むように指示しません
問合せ:可児警察署生活安全課
【電話】61-0110
■経営分析セミナー
▽会計編
日時:10月17日(金)13時30分~16時
内容:BS(貸借対照表)やP(L損益計算書)、キャッシュフローを含めた自社の分析方法など
講師:伊藤慎悟さん(中小企業診断士)
対象者:会計分析に取り組みたい事業者
▽DX編
日時:10月21日(火)13時30分~16時
内容:IT活用による顧客・生産性分析およびそれを基にしたDX事例など
講師:道家睦明さん(中小企業診断士)
対象者:DXに取り組みたい事業者
▽共通事項
場所:総合会館
定員:20人(先着順)
受講料:無料
申込方法:電話
問合せ:可児商工会議所
【電話】61-0011