- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県坂祝町
- 広報紙名 : 広報さかほぎ 2025年6月号
■町民ふれあいプール駐車場にリサイクルステーションが設置されました!
5月1日(木)役場公室にて、再生資源化可能な紙類の回収について、町内回収業者のグリーンリメイク(株)と古紙再生事業者の大王製紙(株)と町で連携協定を締結しました。
また、家庭ごみの削減とリサイクルの推進を図るため、リサイクルステーションを設置し、新聞・チラシ、段ボール、飲料用パック、雑誌、雑紙を始め、ペットボトル、食品トレイ・発泡スチロール、飲料用空き缶・ビン、廃食油、廃乾電池、衣類などの回収も開始しましたので、ご利用ください。
場所:旧町民ふれあいプール駐車場
運営時間:(水、日)9時~15時 ※古紙、衣類は常時回収しています。
■今年も親子ふれあい釣り大会が開催!
5月5日(月)こどもの日に晴天のもと、坂区良を美しくするボランティアの会と親子ふれあい釣り大会実行委員が主催し、坂祝神社前でマス釣り大会が開催されました。今回で15回目の開催で、参加者は親子120組にもなりました。このイベントを通じ、自然の大切さを知ると共に地域のコミュニケーションの輪を広げ、地域の活性化を行うことを目的として開催されました。
親子で釣りが行われたあと、マスのつかみ取りも行いました。捕まえたマスはその場で塩焼きにして、親子で味わいました。終始、親子共々とてもにぎやかな雰囲気で大会を楽しんでいました。
大盛況であったため、今後も親子ふれあい釣り大会を継続して開催していきたいとのことです。
■5月9日(金)に乳幼児期家庭教育学級の0歳児学級を開催!
今回は「ことばのコミュニケーション」について学びました。
乳幼児期の発達については、ママやパパとの触れ合いが大切である!!ということで、講話の途中もたくさんの親子ふれあい遊びを体験しました。
ママやパパといっぱい触れ合ってとても嬉しそうなこどもたち、そしてその様子を見て保護者の方もとても良い表情で楽しんでいました。
次回、7月18日(金)開催予定の「バランスボール」もみなさん楽しみにしてみえるようでした。
■里山公園で町をPRしてきました!
5月11日(日)ぎふ清流里山公園にて、全国緑化フェアのイベントがあり町をPRしてきました。特産品としてヤングビーナス様の入浴剤を配布し、町のマスコットキャラクターのほぎもんも登場しました。またほぎもんシール、観光パンフレットなども配布しました。このイベントをきっかけにもっと町を知ってもらえたら良いなと思っています。
■平和への祈りを込めて
5月14日(水)役場において、先の大戦で命を落とされた町出身170人の御霊を慰霊する令和7年度戦没者追悼式が執り行われました。
式典には、遺族の方々や町関係者が参列し、平和な未来を願い白菊を献花しました。
命の重みと平和の尊さを改めて心に刻む時間となりました。
■オオキンケイギク駆除作戦
5月24日(土)木曽川右岸堤防において、特定外来種であるオオキンケイギクの駆除が行われました。
当日は、スポーツ少年団のこどもたちや町内企業や地域のボランティアなど約100人が参加しました。
駆除作戦は毎年行われ、皆さんのご協力のおかげで堤防上での生息数は少なくなってきましたが、町内の様々な箇所で生息していますので引き続き駆除をお願いします。
■オアシスパークにほぎもん登場!!
5月31日(土)世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふにて町PRと町内製造菓子の物販を行いました。
物販では若林煎餅(株)様の「やわらか生煎餅」と「てっちゃんのこだわり煎餅」を販売し、一緒に「ほぎもんクリーム煎餅」と町観光パンフレットを渡しました。
大変多くの方に購入していただき、ほぎもんと一緒に町のPRも多くの来場者に行えました。