くらし 今月のお知らせ(1)

■必ずチェック!最低賃金が改正されます
「岐阜県最低賃金」が改正されます。岐阜県最低賃金は、年齢に関係なく、パートや学生アルバイトなどを含め、県内で働くすべての労働者に適用されます。使用者も、労働者も、1時間当たりの賃金額が最低賃金額以上となっているかどうか、必ず確認しましょう。詳しくは、岐阜労働局賃金室又はお近くの労働基準監督署までお尋ねください。

問合せ:岐阜労働局賃金室
【電話】058-245-8104

■自衛隊一般曹候補生の募集について
一般曹候補生とは、陸上、海上、航空各自衛隊の部隊勤務を通じて、その基幹隊員となる陸・海・空曹自衛官を養成する制度です。高校新卒者だけでなく、高専卒、大卒、社会人経験者まで多様な経歴を持った人材が入隊しており、自分の能力に合わせて、知識と技能を高めてゆくことが可能です。詳しくは、ホームページをご覧ください。
応募資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の者

問合せ:自衛隊美濃加茂地域事務所(可茂総合庁舎4F)
(美濃加茂市古井町下古井2610-1)
【電話】0574-25-7495

■「歯の供養祭」の開催について
岐阜県保険医協会では「歯の供養祭」を開催します。供養祭では、使わなくなった入れ歯や抜けた歯へ感謝の意を込めて無料で供養します。供養をご希望の場合は、使わなくなった入れ歯などを事前に送付するか、当日会場までお持ちください。総入れ歯、部分入れ歯、抜けた歯に限らず、詰め物(インレー)・被せ物も供養します。
日時:9月21日(日) 11:00~(受取10:30~10:50) ※参列も可能です。
場所:岐阜善光寺(岐阜市伊奈波通1丁目8)
会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。(市内ループ線・岐阜高富線などに乗車し「伊奈波通り」下車、停留所より徒歩約5分)料金供養・参列料ともに無料
事前送付する場合:送付する歯は洗浄し、ビニール袋等に入れて密閉の上、9月16日(火)までに岐阜県保険医協会にお送りください。後日、供養証をお送りしますので、必ず住所と氏名を添えてください。
送付先:岐阜県保険医協会 歯の供養祭係
〒500-8844 岐阜市吉野町6-14 大樹生命岐阜駅前ビル6階
※送料は協会が負担しますので、着払いでの送付も可能です。

問合せ:岐阜県保険医協会
【電話】058-267-0711(岐阜善光寺へのお問合せはお控えください。)

■わくわく体験館トンボ玉基礎講座/吹きガラス基礎講座
▽トンボ玉基礎講座(計4回講座)
4回の講座で基礎の技術をひとつひとつ積み上げ、最後に、花模様のトンボ玉を完成させます。
日時:
(木)コース 10月29日(木)~毎週木曜日 9:00~12:00
(日)コース 10月26日(金)~毎週日曜日 13:00~16:00
定員:各コース8名(先着順)
対象者:大人
費用:15,000円(材料費・消費税込)
申込み:10月15日(水)までにお申し込みください。

▽吹きガラス基礎講座(計6回講座)
パイプで溶けたガラスを巻き取り、息を吹き込んで成形し、コップなどを制作します。講座修了後は、フリークラスに進め、自由に色々なものを制作できます。
日時:水・木・金・土・日曜日のうち希望する日(1回1時間30分)
費用:参加費27,000円
申込み:受付は随時行っています。
※詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:わくわく体験館
【電話】0574-65-1515