富加町(岐阜県)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度 決算報告(1) 9月に開かれた富加町議会定例会で、昨年度の決算が認定されました。この特集で、町民の皆さんが納められた税金などがどのように使われたのか報告します。令和6年度決算は、一般会計の歳入総額は37億2,887万円、歳出総額は35億6,206万円で、前年度を大きく上回りました。一般会計、特別会計ともに歳入が歳出を上回る黒字となりました。 ■一般会計歳入 37億2,887万円 対前年比3億3,137万円増(+9...
-
くらし
令和6年度 決算報告(2) ■特別会計 特定の事業については、収支を明確にするため、一般会計とは別に会計を設けています。富加町には、国民健康保険特別会計、後期高齢者医療特別会計、介護保険特別会計の3つの会計があります。 ■公営企業会計 公営企業会計として、水道事業会計と下水道事業会計があります。 収益的収支:1年度中に発生する企業の経常的な活動に伴い発生する収入(収益)と支出(費用)のことです。収益的収入は、サービスの提供の...
-
イベント
富加町郷土資料館特別企画シンポジウム「ようこそ江戸、加治田文芸の世界へ」 日時:令和7年11月3日(月)(祝) 13:30~15:30 場所:タウンホールとみか小ホール(岐阜県富加町滝田1555) 受講料:無料 申込み:次のいずれかの方法で郷土資料館へお申し込みください。 (1)申込みフォームに入力 (2)電話 主催:岐阜県富加町教育委員会 ▽講演 「江戸のタイムカプセル―美濃加治田文芸の豊かさ―」国文学研究資料館教授 神作(かんさく)研一氏美濃には特に俳諧(はいかい)...
-
くらし
閏田1号古墳(大平賀)が富加町重要文化財に指定されました 名称:閏田1号古墳 種別:史跡 所在地:富加町大平賀字山崎152 公簿面積:297平方メートル 令和7年8月15日に町文化財審議会から閏田1号古墳を富加町重要文化財に指定する旨の答申書が提出され、8月27日の町教育委員会にて承認されました。この古墳は、以前より学識経験者等により重要性が指摘されており、令和4年度に文化庁補助事業として実施したレーダー探査の成果を踏まえたものです。今後は町史跡として適...
-
スポーツ
まちかどSHOT News of Tomika Town ■全日本少年少女空手道選手権大会に出場 富加小学校4年生の白木一喜(しらきいつき)さん(栄町)が、「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」への出場を決め、8月12日に渡邉町長へ出場の報告をしました。空手には、2人1組で戦って突きや蹴りなどの技を決める「組手(くみて)」と、敵との攻防を想定した一連の動作を演じる「形(かた)」があり、白木さんは、組手競技で出場しました。同大会は、公益財団法人全日本空...
広報紙バックナンバー
-
広報とみか 令和7年10月号
-
広報とみか 令和7年9月号
-
広報とみか 令和7年8月号
-
広報とみか 令和7年7月号
-
広報とみか 令和7年6月号
-
広報とみか 令和7年5月号
-
広報とみか 令和7年4月号
-
広報とみか 令和7年3月号
-
広報とみか 令和7年2月号
-
広報とみか 令和7年1月号
-
広報とみか 令和6年12月号
-
広報とみか 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県富加町ホームページ
- 住所
- 加茂郡富加町滝田1511
- 電話
- 0574-54-2111
- 首長
- 板津 徳次
