- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県富加町
- 広報紙名 : 広報とみか 令和7年10月号
日時:令和7年11月3日(月)(祝) 13:30~15:30
場所:タウンホールとみか小ホール(岐阜県富加町滝田1555)
受講料:無料
申込み:次のいずれかの方法で郷土資料館へお申し込みください。
(1)申込みフォームに入力
(2)電話
主催:岐阜県富加町教育委員会
▽講演
「江戸のタイムカプセル―美濃加治田文芸の豊かさ―」国文学研究資料館教授 神作(かんさく)研一氏美濃には特に俳諧(はいかい)に分厚い文学史があって、かの芭蕉を語る上でも特に重要な役割を果たしているが、それに連なるここ加治田の文芸は、俳諧はもちろんのこと、漢詩文・和歌・謡(うたい)など様々な領域で稀有な達成をみせた。文之字屋(ぶんのじや)平井家に伝わる諸資料に基づいてその一端を紹介しつつ、江戸時代の加治田に流れていた豊かな時間を皆さんとともに追体験したい。
▽座談会
「史料探検~広く、深く、面白く」
平井家文芸資料の整理や調査研究に携わった研究者によるシンポジウム
◎パネリスト
加藤弓枝氏(名古屋大学大学院人文学研究科准教授)
中川豊氏(中京大学文学部教授)
島田崇正(富加町教委学芸員)
◎進行
神作研一氏
問合せ:富加町郷土資料館
【電話】0574-54-1443
