- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年11月号

■糖尿病とは
糖尿病とは、遺伝や生活習慣の乱れなどにより、すい臓から分泌されるインスリンホルモンの働きが低下することや、分泌量が減少することにより、血管内に糖があふれてしまう病気です。
長期間、高血糖の状態が続くと、合併症(網膜症、腎不全、神経障害、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞など)の発症につながるため、重症化させないことが必要です。
○糖尿病診断基準 ※診断には医師の判断が必要です。

▼生活で気を付けること
※治療中の方は、医師の指示を確認しましょう。
・食事は腹八分目でやめる
・間食を控える
・食事のはじめに野菜を食べる・散歩などの有酸素運動を20~30分程度行う
・体重が多い方は、まず5~10%減らす
・禁煙する
・定期的に健診または医療機関で検査を受け、経過をみる
町では、保健師、管理栄養士が健康相談、栄養相談を行っています。
職場で健診を受けた方も対象ですので、お気軽にご利用ください。

![]()
6月・7月・9月の集団検診を受診できなかった方を対象に、施設検診(医療機関での検診)の申し込みを受け付けています。がんの早期発見のため、がん検診を受けましょう。
対象者:
胃・肺・大腸がん検診…40歳以上の男性・女性
前立腺がん検診…50歳以上の男性
※令和8年3月31日現在年齢
実施医療機関:
白川病院…胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん
大賀医院…肺がん・大腸がん・前立腺がん
検診期間:令和7年11月1日(土)~12月27日(土)
受診料金:
胃がん検診…1,000円
大腸・肺・前立腺がん検診…各500円
申し込み期限:11月21日(金)までに保健福祉課保健係へお申し込みください。
問い合わせ:保健福祉課保健係
【電話】72-2317(内線361・362)

