- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年11月号
白川ワークドット協同組合は、白川町内企業がつくる団体。
組合所属の企業は、繁忙期が異なる仕事を複業する“マルチワーカー”を受け入れることで、人手不足の解消につなげています。
〔ワークドット組合員〕株式会社木力屋辻本(辻本勝彦さん)×〔マルチワーカー〕木村睦子さん
●株式会社木力屋辻本の事業概要を教えてください。
国産桧、杉材を使用した枡、木箱の製造販売及び社寺仏閣用品の仕入れ販売をしています。
●株式会社木力屋辻本の特徴や魅力はなんでしょうか。
新興の小企業ですが、社員全員が良い物を黒川から展開しようと日々創意工夫を重ねている、ある意味アナログかつアットホームな会社です。
●マルチワーカーを受け入れたきっかけや仕事内容は。
国産木材の使用により、山林の活性化に貢献したいという理念の下で奮闘しています。事業拡大とは裏腹に、若手人材が乏しくなる現状の対策としてワーカーさんの派遣をお願いしました。いずれの方も順応力があり、真面目でとても助かっています。今後、移住者の方々と地域住民の皆様の交流が盛んになり、白川町及び、企業が発展し若年層の生活が確立する好循環になれば嬉しいです。
■マルチワーカーから一言!
東濃ひのきや杉枡の製造が小坂工場で行われています。私よりうーんと先輩の機械たちに囲まれ、今日ものこぎり音が響いています。社員の方は、少数精鋭のプロ集団!手際の良さもさることながら、所作の美しさに感動しました。熟練の技を習得するのは大変な面もございますが、根気強く教えていただきありがたい限りです。例年、年末に向けて超繁忙期になるとのこと。一助になれるよう精進していきます!
公式インスタグラムでも情報発信中!
■ワークドット組合員募集中!
問い合わせは【メール】[email protected]まで!
白川ワークドット協同組合/白川町三川923-4
