- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県
- 広報紙名 : しずおか県民だより 2025年5月号
3日間限定で静岡県の魅力を全世界に!
大阪・関西万博開催期間:4/13(日)~10/13(月) 184日間
県ブース出展期間・場所:6/6(金)~8(日) 3日間 ギャラリーWEST
ついに開幕した2025年大阪・関西万博。万博は世界各国の技術や文化を展示する国際博覧会で、日本での開催は2005年の愛・地球博(愛知県)以来、20年ぶりになります。今回、県は3日間限定でブースを出展し、万博来場者の方々に静岡県の魅力を発信します!
■2025年大阪・関西万博はどんな万博?
テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン
会場:大阪府 夢洲(ゆめしま)
大阪・関西万博では、展示を見るだけでなく、世界80億人がアイデアを交換し、未来社会を「共創」(co-create)し、人類共通の課題解決に向けて新たなアイデアを創造・発信する場を目指しています。この他、交流が広がることによるイノベーション創出や、地域経済の活性化、海外へ豊かな日本文化を発信するチャンスです。
○55年前の記憶がよみがえる
大阪では1970(昭和45)年にアジアで初となる万博が開催され、太陽の塔やアメリカ館の「月の石」、全自動で体を洗える「人間洗濯機」などが人気でした。今回、55年の時を経て再び大阪で開催される万博に、世界中から注目が集まっています。
■〈静岡県ブース〉「GEO(ジオ) KITCHEN(キッチン) SHIZUOKA(シズオカ)」で本県の魅力を発信
日本一高い富士山、日本一深い駿河湾など変化に富んだ地形、南アルプスや富士山から流れる清らかな水など、本県は豊かなGEO(ジオ:地理・地形)に恵まれています。万博では3日間にわたって日本中、世界中から会場を訪れた人々にGEOがもたらす「美味しい静岡」を味わっていただくなど、豊かな自然と、食や食文化を中心に、本県の魅力を発信します。
◆見どころの一部を紹介!
○食を味わう お茶のだしでおもてなし
ブースの入口で静岡茶とかつお節による「お茶のだし」をご賞味いただけます。
静岡県ならではの食文化としてお茶とかつお節を活用した「お茶のだし」で静岡県の食の魅力を発信したいと思います。
監修者:一木敏哉氏(「懐石いっ木」(浜松市)/ふじのくにマエストロシェフ)
○GEOを感じる 雄大な自然を感じる映像体験
清らかな「水」をテーマに、静岡県の雄大な自然がもたらす食の魅力を、ダイナミックな映像で伝えます。
○体感する・学ぶ 多彩なコンテンツ
VR体験や、お茶染め体験、プラモデル製作のワークショップなど、静岡県を五感で体感できるゾーンです。わさび田や富士山と茶畑の絶景を空中散歩できます。
・TECH BEAT Shizuokaにも出展された大型半球状スクリーンを活用した、バーチャルサイクリングが体験できます。
・「お茶染め」は製造工程で廃棄される茶葉を使用したサステナブルな染物。伝統工芸・駿河和染の技術を応用して染めます。
県ブースに出展する「駿府の工房匠宿」を取材してきました!
【URL】https://fmc.pref.shizuoka.jp/article_post/8182/
○より深く味わう フードトラック
県内各市町のイチオシ食材を使ったオリジナルメニューや、静岡のお茶漬けを提供する他、呈茶(ていちゃ)でおもてなし。
[イチオシ食材の一例]
富士宮市:紅富士(ニジマス)
富士市:田子の浦のしらす
静岡市:本わさび
藤枝市:静岡そだち(牛肉)
焼津市:ミナミマグロ
浜松市・湖西市:うなぎ
牧之原市:自然薯
森町:甘々娘(とうもろこし)
吉田町:うなぎ
川根本町:煎茶 など
◆静岡県ブースの公式ホームページはこちら!
静岡の魅力が詰まったホームページへアクセス!
上記以外にも、さまざまなコンテンツを紹介しています。
例えば…
・ブースの入り口には、静岡の食と食文化を浮世絵風にした鳥瞰図
・AIが脳波と表情で体験者に合ったお茶を診断! technolotea(テクノロティー)
詳細はこちら
【URL】https://geo.shizuoka-gastronomy.jp/?utm_source=Mg&utm_medium=4&utm_content=&utm_campaign=4KENMIN
◆大阪・関西万博のチケットはこちら
デジタルチケット
【URL】https://ticket.expo2025.or.jp/?utm_source=flyer&utm_medium=offline&utm_campaign=shizuoka05
※デジタルチケットの他、コンビニエンスストアや旅行代理店でも購入いただけます。詳細は「入場チケット購入ガイド」をご確認ください。
問い合わせ:県産業政策課
【電話】054-221-2605
【FAX】054-221-3217