- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年8月号
■しずおか女子きらっ☆ブランド認定商品の展示販売
市内企業等の女性が企画・開発した、商品やサービス「しずおか女子きらっ☆ブランド」を見て、買って、その魅力に触れてみませんか?
日時:8/23(土)、24(日)、10:00~18:00
場所:マークイズ静岡3階
※当日、直接会場へ
問合せ:男女共同参画・人権政策課
【電話】221-1349
■講演会“この1曲”をとことん語る
9/6(土)開催の「井出壮志朗(いでそうしろう)バリトン・リサイタル」関連講演会です。
日時:8/29(金)、19:00~20:30
場所:静岡音楽館AOI
内容:J.ブラームス「美しきマゲローネのロマンスop.33」について
募集人員:30人(無料)
申込み:電話(静岡音楽館AOI)
【電話】251-2200[8/1(金)~・申込順]
■子ども手話教室を開催します!
日時:9/28(日)、10/12(日)、26(日)、11/9(日)の14:00~15:30(全4回)
場所:岡生涯学習交流館
募集人員:市内に住むか通学する小学4~6年生30人(無料)
申込み:本紙申込フォーム・FAX(障害福祉企画課)
【電話】221-1198【FAX】221-1494[8/29(金)まで・生年月日、学校名、学年、保護者の携帯電話番号とメールアドレスも記入・多数抽選]
■中央図書館子どもの本を学ぶ講座
日時:10/7(火)、21(火)、11/11(火)、12/9(火)、来年1/27(火)、2/10(火)の10:00~12:00(全6回)
内容:児童文学作家や児童書の編集者等に、こどもの本の世界を学ぶ
募集人員:100人
費用等:5,000円
申込み:本紙申込フォーム・窓口(中央図書館)
【電話】247-6711[9/2(火)、10:00~・会費持参・申込順]
■小学生が学ぶ!認知症高齢者とのコミュニケーション
日時:8/18(月)、14:00~15:00
場所:かけこまち七間町
内容:認知症のことや当事者とのコミュニケーション方法について体操やクイズで学ぶ
募集人員:小学生20人(無料)
※要保護者同伴
問合せ:申込方法など詳しくは、かけこまち七間町【電話】204-1541へお問い合わせください。
■骨密度を測定してみませんか
日時:8/19(火)、10:00~16:30(1回30分・12:00~13:30除く)
場所:静岡ウェルネスパーク(静岡伊勢丹7階)
内容:骨密度の測定、たべしず動画の視聴
募集人員:各回10人(無料)
申込み:HP・電話(市コールセンター)
【電話】200-4894[8/5(火)~・申込順]
問合せ:健康づくり推進課
【電話】221-1376
■難聴は早めの気づきが大切!「聞こえの確認の会」へ行こう
日時:(1)8/20(水)(2)25(月)(3)27(水)、10:00~13:00(1人20~30分)
※混雑時は、終了時間前に受付を終了する場合あり
場所:ウエルシア(1)静岡高松店(2)静岡沓谷店(3)清水高橋店
内容:聞こえに関するアンケート、アプリを使用した聞こえの確認
募集人員:市内に住む65歳以上の人
※当日、直接会場へ(無料・先着順)。詳しくは、HPをご覧ください。
問合せ:高齢者福祉課
【電話】221-1586