文化 柚木沙弥郎ゆのきさみろう 永遠のいま

あかるく、自由に、のびやかに
ー代表作でたどる染色家の101年

日時:8/16(土)~10/13(祝)10:00~19:00(最終入場18:30)
休館日:月曜日(9/15(祝)、10/13(祝)除く)、9/16(火)
観覧料…1,400円
大高生・70歳以上の人1,000円
※中学生以下の人、障害者手帳を持っている人と必要な付添者原則1人は無料

惜しまれつつも、2024年に101歳の生涯を閉じた東京出身の染色家、柚木沙弥郎。柳宗悦(やなぎむねよし)らの民藝(みんげい)の思想に出会い、芹沢銈介(せりざわけいすけ)のもとで染色の道を歩みはじめた柚木は、清水や由比で修業時代を過ごした、静岡にもゆかりある作家です。
染色作品を主軸に、版画や絵本、立体作品などジャンルの垣根を越えて広がった創作活動の全貌を、初公開となる最晩年のコラージュを含む約300点の作品と資料で紹介します。

■関連イベント
▼申込みが不要なイベント
▽しずびオープンアトリエ
日時:8/21(木)~31(日)、13:30、15:00(8/25(月)除く・各約60分)
内容:展覧会に関連したオリジナル創作プログラム
募集人員:小学生以上の人各10人
※見学・付添い不可。保護者1人につき未就学児1人同伴可(2人で1作品)
費用等:各300円
※当日、直接会場へ(12:00~チケット販売・先着順)。

▼申込みが必要なイベント
申込み:HP・往復ハガキ[催事名、住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、返信用あて名、年齢を記入・1件4人まで・多数抽選]
申込受付期間:(1)8/14(木)(2)9/4(木)必着

(1)講演会「柚木沙弥郎実感と飛躍」
柚木沙弥郎の人となりや作品について、神奈川県立近代美術館などで開催された展覧会での経験やエピソードを交え、本展を監修する講師が解説します。
日時:8/30(土)、14:00~15:30
講師:水沢勉(みずさわつとむ)氏(美術史家)
募集人員:70人(無料)

(2)体験レクチャー「布と型紙で表現するということ―女子美の染色教育の実践から」
柚木沙弥郎の染色作品について、女子美術大学准教授でもある講師が、作り手の視点から素材や技法を紹介します。染色作品の実物に触れる体験もあります。
日時:9/20(土)、14:00~15:30
講師:荒姿寿(あらしず)氏(染色家)
募集人員:50人(無料)

このほか、しずびチビッこプログラムも実施!詳しくは、HPをご確認ください。

問合せ:静岡市美術館〒420-0852葵区紺屋町17-1
【電話】273-1515