講座 イベント・講座(3)

■骨密度を測定してみませんか
日時:11/19(水)、10:00~16:30(1回30分・12:00~13:30除く)
場所:静岡ウェルネスパーク(静岡伊勢丹7階)
内容:骨密度の測定、認知機能チェック
募集人員:各回10人(無料)
申込み:HP・電話(市コールセンター)
【電話】200-4894[11/4(火)~・申込順]
※目の病気のある人は、認知機能チェックはご遠慮ください。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】221-1376

■排泄(はいせつ)ケアの基礎講座
日時:12/4(木)、13:30~16:30
場所:城東保健福祉エリア複合棟3階
内容:排尿や排便の仕組みを知り、オムツの替え方などの実践的な技術やケアのあり方について、実技を通して学ぶ
募集人員:医療・介護・福祉職等20人(無料)
申込み:HP・電話(地域リハビリテーション推進センター)
【電話】249-3182[11/5(水)~・申込順]

■お正月に飾ろう!小学生寄せ植え教室
日時:12/25(木)、10:00~11:30
場所:県産業経済会館
内容:季節の花苗を使った寄せ植えづくり
募集人員:小学生25人程度
費用等:500円
※申込方法など詳しくは、HPをご覧ください。

問合せ:静岡県グリーンバンク
【電話】254-1975
担当:緑地政策課
【電話】221-1249

■難聴は早めの気づきが大切!「聞こえの確認の会」へ行こう

※1人あたり20~30分。混雑時は、終了時間より前に受付を終了する場合があります。
内容:聞こえに関するアンケートやアプリを使用した聞き取り確認
募集人員:市内に住む65歳以上の人
※当日、直接会場へ(無料)。
今年度最終開催です。詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:高齢者福祉課
【電話】221-1586

■静岡県摂食障害フォーラム2025参加者募集中
日時:11/8(土)、14:00~16:00
場所:レイアップ御幸町ビル6階
内容:専門医による講義、対象者別交流会
募集人員:100人(無料)
申込み:HP(申込順)

問合せ:県摂食障害支援拠点病院
【電話】053-435-2635(平日9:00~17:00)
担当:こころの健康センター
【電話】262-3011

■こころの健康センター摂食障害家族教室参加者募集中
日時:12/13(土)、来年1/17(土)、2/21(土)の10:00~12:00(全3回)
内容:摂食障害の知識や当事者への対応方法を学ぶ
募集人員:摂食障害をかかえる人の家族8組(無料)
申込み:電話(こころの健康センター)
【電話】262-3011[12/5(金)まで・多数選考]