くらし 情報ひろば お知らせ(1)

■9月1日(月)は市県民税第2期の納期限です
期限までに納めましょう。

○市税納付の夜間相談窓口
日時:8月28日(木)、17時15分~19時
場所:市役所2階納税管理課

問合せ:納税管理課(納税推進係)
【電話】055・934・4732

■9月1日(月)は国民健康保険料第2期の納期限です
期限までに納めましょう。

○国民健康保険料納付の夜間相談窓口
日時:8月28日(木)、17時15分~19時
場所:市役所1階国民健康保険課

問合せ:国民健康保険課(収納係)
【電話】055・934・4727

■公共下水道への接続をお願いします
下水道が整備された地域では、下水道法や沼津市下水道条例により、下水道の利用が可能になった日から次の期間内に接続するよう義務付けられています。
・下水道への接続…6カ月以内
・くみ取りから水洗便所へ改造し、下水道へ接続する場合…3年以内
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

問合せ:水道サービス課(給排水サービス係)
【電話】055・934・4856

■複十字シール募金活動
複十字シール募金は、結核予防の普及
・啓発活動や開発途上国の結核対策支援などに活用されています。自治会や結核予防婦人会を通じて募金活動を行っていますので、ご協力をお願いします。

問合せ:健康づくり課(保健センター)
【電話】055・951・3480

■東駿河湾広域都市計画公聴会
日時:9月5日(金)、14時から
場所:市立図書館講座室
内容:東駿河湾広域都市計画公園の変更原案に対する意見公述
※公聴会はどなたでも傍聴できます。
※公述の申し出がなかった場合は、開催を中止します。開催の有無については、9月1日(月)以降にお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

○公述の募集
申出方法:市ホームページにある所定の用紙に必要事項を明記して直接または郵送
申出期限:8月29日(金)、17時15分(必着)
※都市計画の原案は、8月15日(金)から市役所5階まちづくり政策課または市ホームページでご覧いただけます。

申込み・問合せ:まちづくり政策課(都市計画係)
【電話】055・934・4760

■第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会記録会
日時:9月6日(土)・7日(日)・13日(土)・15日(祝)・21日(日)、16時から
場所:愛鷹運動公園多目的競技場外周周回コース
対象:沼津市出身または市内に住むか通勤・通学する小学生以上の人
※当日、直接会場へどうぞ。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

問合せ:ウィズスポーツ課(市民スポーツ係)
【電話】055・934・4875

■図書館からのお知らせ
○市立図書館・戸田図書館の休館システム更新のため、休館します。
日時:9月19日(金)~10月1日(水)
※休館中、本を返却するときは、ブックポストに入れてください。ビデオ、DVD、CD、紙芝居は、ブックポストには入れず開館日に直接返却してください。

○地区センター図書室の貸出・返却等の休止
システム更新のため、図書の貸出・返却等を休止します。
日時:9月19日(金)~30日(火)

問合せ:
市立図書館(管理・事業係)【電話】055・952・1234
戸田図書館【電話】0558・94・4420

■犬の散歩マナーについてのお願い
公園などで、飼い犬をリードから放すのは危険です。飼い犬の散歩の際は、必ずリードを装着し、外さないよう注意してください。
また、人が多く集まる場所ではリードを短く持つようにしましょう。

問合せ:クリーンセンター管理課
【電話】055・933・0711