講座 情報ひろば 講座・教室(1)

■沼津国際交流協会 太極拳講座2025(後期)
日時:10月21日~11月18日の火曜日(11月4日は除く全4回)
時間:19時15分~20時45分
場所:第五地区センター
内容:八式太極拳
定員:20人(先着順)
参加料:一般…1500円、中学生以下…千円
持ち物:飲み物、タオル、室内用運動靴、床に敷くバスタオルやヨガマット等
申込方法:9月22日(月)、9時から電話で
※しずおか県民カレッジ連携講座です。

申込み・問合せ:沼津国際交流協会事務局(地域自治課内)
【電話】055・934・4717

■くらしのセミナー
日時:10月22日(水)、19時~20時30分
場所:プラサヴェルデ407会議室
内容:リタイア前後に知っておきたいお金の話~相続・資産形成の知識で安心な老後を~
講師:兒玉加代子さん(J-FLEC認定アドバイザー)
定員:50人(先着順)
申込方法:9月22日(月)から電話、メールまたは専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

申込み・問合せ:生活安心課(消費生活センター)
【電話】055・934・4841【メール】[email protected]

■青少年教育センター 公開講座「そよかぜ」
日時:10月22日(水)、10時~11時30分
場所:青少年教育センター(八幡町)
テーマ:保護者の心を整えるセルフケア
講師:林彩子さん(臨床心理士)
対象:子供を持つ保護者
定員:30人(先着順)
申込方法:9月24日(水)、9時から電話または専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

申込み・問合せ:青少年教育センター
【電話】055・951・3440

■市民の森 教室のご案内
○市民の森キャンプ教室
市民の森の大自然の中でロープワークや焚(た)き火について学んでみませんか。
日時:10月4日(土)、13時~16時30分(雨天中止)
対象:小学生以上の人(小・中学生は保護者同伴)
定員:5組程度(申込多数の場合は抽選)
講師:馬場龍一さん(エコツアーガイドLINKS)
参加料:1人300円(保険料他)
持ち物:飲み物、タオル、レジャーシート(1辺が2m以上のもの)、軍手、着替え、おやつ等
申込方法:9月25日(木)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

○市民の森キノコ教室~森づくり県民大作戦~
県と共催で、野生キノコの観察とヒラタケの植菌作業を行う教室を開催します。
日時:10月18日(土)、10時~15時(雨天中止)
講師:池ヶ谷のり子さん(静岡木の子の会)他
対象:小学生以上の人(小・中学生は18歳以上の人と同伴)
定員:30人程度(申込多数の場合は抽選)
持ち物:飲み物、昼食、雨具、ゴム製またはラバー付きの作業用手袋(布製の軍手不可)
申込方法:10月5日(日)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※植菌したホダ木は持ち帰れます。

申込み・問合せ:緑地公園課(管理・緑化推進係)
【電話】055・934・4795