くらし 沼津で活躍する人を紹介するコーナー クローズアップ!!沼津人

■File.06 メディアアーティスト NAKANO yasuhiroさん
オリジナルシステムで表示する「動く墨絵」を世界で初めて制作したメディアアーティストのNAKANOさん。多くの作品を手掛け大阪・関西万博で作品が上映されたNAKANOさんにお話を伺いました。

○普段はどんな作品を作っていますか?
日本画で使用する岩絵具や水すいひ干絵具、墨と、3DCG技術を組み合わせた「動く墨絵」を制作しています。NFTや原画という証明方法を活用し、メディアアートとして形に残すことができました。万博作品の「fuji_003」は、墨とデジタル彫刻で富士山とそのエネルギーを表現しています。沼津から見た富士山を世界中の人が集まる万博で上映できたことに大きな意味を感じています。

○沼津で活動する理由を教えて下さい!
沼津に住むなかで千本浜をはじめとしたリフレッシュできる自然豊かなこの環境が、創作の発想を与えてくれます。
10月1日の沼津市芸術祭開会式で作品を展示させていただくことになったので、多くの人に直接作品を見ていただけたら嬉しいです。