- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年10月号)
※中央図書館は毎週水・木・金曜日は19:00まで開館。
※駅前・大富士・富丘交流センターでも貸出・返却できます。
[休館日]
11/25・26・27は蔵書点検のため中央図書館は休館します。
[市立図書館ウェブサイト]
図書の予約・検索・貸出延長ができます。
【HP】https://www.fujinomiyalib.jp/index
■中央図書館講演会
気象予報士として活躍している小塚恵理子さんが「きょうは特別に、本音を少し。~天気予報の裏側こっそりお話します~」をテーマにお話しします。
日時:11月14日(金)10:00~11:30
場所:中央図書館2階 視聴覚ホール
対象:市内在住、在勤または在学の高校生以上の人
定員:55人(先着順)
料金:無料
申込み:10月16日(木)~電話、電子申請または中央図書館窓口で
問合せ:中央図書館
【電話】26-5062
■中央図書館児童文学講演会
『ガンバとカワウソの冒険』などで知られる児童文学作家の斎藤惇夫さんが、こどもの成長と絵本・物語の関わりについてお話しします。
日時:12月6日(土)10:00~11:30
場所:中央図書館2階 視聴覚ホール
対象:こどもの読書活動や児童文学に興味のある人
定員:60人(先着順)
料金:無料
申込み:10月22日(水)~電話、電子申請または中央図書館窓口で
その他:無料託児あり(要予約・先着5人・1歳以上の未就学児)
問合せ:中央図書館
【電話】26-5062
■今月のおすすめ本ー食品を考えるー
▽食品でひく機能性成分の事典
中村宜督/著(女子栄養大学出版部)
タウリン、イソフラボン、茶カテキンなど、さまざまな機能性成分の性質や体に与える影響、健康効果について解説しています。