くらし お知らせー9・10月は行政相談月間です 行政相談をご利用ください

相談は無料で、秘密は厳守します。身近な相談窓口として、行政相談をご利用ください。

■行政相談とは?
国の仕事やその手続、サービスについて「困っていることがある」「こうしてほしい」「どこに相談していいか分からない」といったことはありませんか。
行政相談とは、雇用・年金・登記・河川・道路など、国の仕事や手続、サービスについて、苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。

■行政相談委員が相談を伺います
行政相談委員は、総務大臣が委嘱する民間のボランティアです。国の仕事に関する困り事などの相談を広く受け付け、助言や関係機関への働きかけなどを行っています。

■定例行政相談(毎月2回)
日時:毎月第2・4金曜日 13〜15時
※毎月広報ふじ裏表紙のカレンダーに掲載しています。
場所:市民安全課
申込み:当日直接会場へ

■出張行政相談
日時:10月8日(水) 10〜15時
場所:神戸まちづくりセンター
※人権擁護委員による人権相談も同時に実施します。
申込み:当日直接会場へ

※市民安全課市民相談担当または、総務省静岡行政監視行政相談センター(静岡地方合同庁舎5階)【電話】0570-090110にお問い合わせください。
※総務省では、インターネットによる相談も行っています。

問合せ:市民安全課(市役所3階)
【電話】55-2750【FAX】51-0367【E-mail】[email protected]