- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年11月1日号
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。
■焼津市主催 スマホ活用教室~健康アプリ紹介~
スマホを使って健康管理しませんか。
場所:各地域交流センター
定員:各15人(申込順)
申し込み:申し込みフォームで
※開催日時など、詳しくはホームページを確認するか、問い合わせてください。
問合せ:UDCKタウンマネジメントITコンシェルジュカウンター
【電話】0120-195-801
■認知症市民啓発講演会「認知症×演劇」~演劇を見て、認知症の人との接し方を学ぼう~
介護現場を知る俳優が、認知症の人との接し方を演劇で伝える講演会です。認知症VR(仮想現実)体験もできます。
日程:12/6(土)
時間:13:30~15:30
場所:総合福祉会館(ウエルシップやいづ)多目的ホール
定員:100人(申込順)
申し込み:11/4(火)~30(日)に(株)東海道シグマに電話(【電話】255-4259)か申し込みフォームで
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219
■海を身近に、まちをもっと楽しく 焼津内港にぎわいイベント
飲食ブースや音楽ライブ、みんなで楽しめる参加型の企画など、港の魅力を体感できるさまざまなイベントを開催します。
日程:11/9(日)
時間:10:00~17:00
※荒天の場合は11/23(祝)に順延。
場所:内港特設会場(中港2-8)
問合せ:都市整備課
【電話】625-7050
■コレステロール予防編 健康づくり食生活セミナー
コレステロール値が気になる人のためのセミナーです。食生活のポイントを学び、おいしい食事を作りませんか。
対象:市民
日程:11/27(木)
時間:9:30~12:30
場所:大富地域交流センター
定員:16人(申込順)
費用:400円(資料、実習材料費の一部)
申し込み:11/5(水)9:00以降に電話かファクス、窓口で
申し込み・問合せ:保健センター(市役所アトレ庁舎1階)
【電話】627-4111【FAX】627-9960
■参加者募集 認知症ちょっくら話そう会
認知症について日頃の生活の工夫や悩みなど、本人同士でゆっくり語り合いませんか。
対象:認知症・軽度認知障害の人とその家族
日程:11/17(月)
時間:13:30~15:30
場所:焼津市医師会館(西小川5-6-3)
申し込み:11/10(月)までに電話か申し込みフォームで
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219
■参加者募集 視覚障害者のためのスマホお悩み相談会
対象:視覚障害者やその周囲の人など
日程:12/11(木)
時間:9:30~11:30
場所:市役所本庁舎1階会議室1A
講師:NPO法人六星ウイズかじまち
持ち物:普段使用しているスマートフォン
定員:10人(申込順)
申し込み:11/4(火)~28(金)に電話で
※申し込み時に質問したいことを教えてください。
申し込み・問合せ:障害福祉課
【電話】626-1127
■ターントクルこども館のおもちゃで遊ぼう ことばを育む親子ふれあい教室
親子で楽しく遊びながら「ことば育ち」をサポートします。
対象:1~2歳(言葉出始め~単語で話す子ども)と保護者
日程:12/18(木)
時間:10:00~11:00
場所:焼津地域交流センター
定員:10組(申込順)
申し込み:11/10(月)~12/4(木)に申し込みフォームで
問合せ:こども相談課
【電話】626-1165
