子育て 5月の子育て・健康案内徳

■保健師だより
「新年度スタート! ストレス解消法」
就職や進学など、4月に環境が変わるという方は多いのではないのでしょうか。今回は、新年度のスタートにおけるストレス解消法について考えてみましょう。

◇休息とリラックス
お風呂にゆっくりとつかる、好きな音楽を聴くなど、自分の好きなことをする時間を持つことや、瞑想などのリラックス法を試してみるのも効果的です。自分の心身の状態に気を配り、ストレスを感じたら積極的にリラックス法を取り入れましょう。

◇適度な運動
適度な運動にはストレスを軽減する効果が期待できます。ウォーキングやジョギング、ヨガなど、自分に合った方法で運動を楽しむことが継続のコツです。

◇コミュニケーションを大切に
新年度のスタートでは、人間関係の変化や新たな環境に戸惑うこともあるかもしれません。友人や家族との会話や交流を深めることでストレスを軽減することができます。また、悩みや不安を共有することが解決策を見つけるきっかけになることもあります。

徳育:徳育保健センター(御所原)
大東:大東保健センター(三俣)
※転入された方へ
高校3年生相当年齢以下の子どもがいる保護者の方で、まだ予防接種の手続きを済ませていない方は、母子健康手帳と保護者の本人確認書類を持って徳育保健センターへお越しください。

問合せ:こども相談課
【電話】64-3110