その他 お知らせ・募集(2)

■不足額給付金のお知らせ
昨年、令和6年分推計所得税額を用いて「定額減税を十分に受けられないと見込まれる方への調整給付金」を行いました。その後、令和6年分所得税および定額減税の実績額が確定し、本来給付すべき金額と調整給付金との間で、不足が生じた方などへ不足分を支給します。
郵送された確認書に必要事項を記入し、〒436-8790長谷1-1-1福祉課「不足額給付金窓口」に返送
申請期限:確認書または市ホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:給付金コールセンター
【電話】21-1217

■障害者就職面接会
就職希望の障がいのある方と企業が個別面談・面接をできる会を開催します。主に掛川市・菊川市・御前崎市の企業が10社程度参加予定です。
日時:9/18(木)14:00~16:00
場所:SK駅前ホール(駅前)※駐車場2時間無料
対象:就職を希望する障がい者
参加費:無料
申込み:前日までに予約

申込み・問合せ:ハローワーク掛川
【電話】22-4185

■富士山こどもの国「掛川市フェア」開催
富士山こどもの国で、掛川市の魅力を発信する「掛川市フェア」を開催します。施設内の特設ブースでさまざまな展示や体験会、掛川茶など特産品の販売を行います。
期間中は掛川市民の入場料が無料となりますので、ぜひご来場ください。
日時:7/26(土)~9/7(日)
場所:富士山こどもの国(富士市)
その他:保険証など掛川市民を証明するものを現地受付に提示していただくと、入場無料となります。詳しくは、市またはこどもの国のホームページをご覧ください。

問合せ:産業観光課
【電話】21-1125

■児童扶養手当の現況届提出を忘れずに
児童扶養手当を受給されている方(全部停止の場合も含む)は忘れずに更新手続きをお願いします。該当される方には、ご案内を7月末頃に発送していますのでご確認ください。
提出先:市役所1階こども政策課、大東・大須賀ふくしあ
期間:8/29(金)まで
※現況届が未提出の場合、11月分以降の受給が停止します
※令和6年中の所得が未申告の場合(会社で年末調整した場合を除く)は、必ず事前に所得申告を済ませてください

申込み・問合せ:こども政策課
【電話】21-1144

■特別児童扶養手当などの所得状況届は期限内に
特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当を受給されている方は毎年8月に所得状況届の提出が必要です。7月末頃に送付の書類を8月中旬の期限内に下記窓口に提出または郵送してください。
提出先:市役所1階福祉課、大東・大須賀ふくしあ

問合せ:福祉課
【電話】21-1139

■東海アクシス看護専門学校
令和8年度社会人入学生募集
募集人数:看護学科(修業年限3年)若干名
対象:大学・短期大学卒業(見込み)を含む高卒既卒以上の方
出願方法:9/16(火)~10/2(木)(17:15必着)に同校総務課へ提出または簡易書留で郵送(〒437-0033袋井市上田町267-30)

申込み・問合せ:東海アクシス看護専門学校総務課
【電話】0538-43-8111

■平和を仕事にする防衛省採用試験

◇採用制度説明会
内容:防大、防医大、航空学生、一般曹候補生、高等工科学校の採用制度説明
日時:8/2(土)11:00~16:00
場所:袋井地域事務所

申込み・問合せ:静岡地方協力本部袋井地域事務所
【電話】0538-43-3717

問合せ:危機管理課
【電話】21-1131