健康 健康通信

※健(検)診の年齢は、令和7年4月1日時点です。
各種健(検)診の詳細については、3月に各戸に配布された健康カレンダーをご覧ください。

■熱中症に注意!
熱中症は予防が大切です。
暑さを避け、こまめな水分補給を心がけましょう。

■特定健診(完全予約制)
○9月・10月実施分予約受付
受付期間:8月1日(金)~18日(月)
※8月13日(水)~15日(金)、土・日曜日・祝日は除く
対象:市国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入している39歳以上の人
※詳しくは、対象者に4月中旬に送付した案内通知をご確認ください。
※対象者で案内通知が届かない場合は、ご連絡ください。

問合せ:健康推進課
【電話】645・1111(予約専用番号ではありません)

■ヘルスアップ健診
学校や職場などで健診を受ける機会のない人は、ぜひお受けください。6カ月以上の子がいる場合、託児実施日も設けております。(託児料金1人100円)
対象:17歳以上38歳以下(39歳以上の人は特定健康診査の対象)
検査内容:
(1)基本的な健診項目…問診・診察・血圧測定・身体測定・尿検査・血液検査(脂質・糖・肝機能)
(2)詳細な健診項目…心電図検査・眼底検査・血液検査(貧血・腎機能・尿酸)
※(2)のみを受診することはできません。
負担金:(1)のみ…1,460円、(1)・(2)…1,970円
申し込み:健康推進課へ
【電話】645・1111