藤枝市(静岡県)

新着広報記事
-
その他
表紙 7月19日・20日、岡部町内谷地区で立石神社大祭が開催されました。白装束をまとった輿方(こしかた)たちは「ほいっさー!」と大きな掛け声を響かせながら約500kgもの神輿を高台の社殿から担ぎ下ろし、地元住民らに見守られながら勇ましく町内を練り歩きました。
-
くらし
市政ニュース ■企業版ふるさと納税66社に感謝状を贈呈 7月22日、小杉苑で令和6年度企業版ふるさと納税により寄付をいただいた企業への感謝状贈呈式を開催しました。 令和6年度は、過去最多となる66社から寄付いただき、防災機能強化や新たな産業の創出、サッカーを核としたまちづくりなどの施策に活用しました。 感謝状贈呈後には、官民連携をさらに推進するため、本市と寄付企業に加え、返礼品事業者が参加するビジネス交流会を実...
-
子育て
令和8年度 保育所・認定こども園・幼稚園の申し込みが始まります(1) ■小規模保育所A型・小規模保育所C型・家庭的保育所・事業所内保育所認可保育所・認定こども園(2・3号認定)への入園申し込み ◆対象 おおむね生後6カ月~就学前の子どもで、その保護者のいずれもが、下記のいずれかに該当するため、家庭で保育を受けられない子ども 保育を必要とする理由: ・就労(1カ月に64時間以上)・就学・求職活動(起業準備を含む)をしている ・母親が出産間近か、出産後間もない(産前2カ...
-
子育て
令和8年度 保育所・認定こども園・幼稚園の申し込みが始まります(2) ○認可保育所(2・3号認定) ○認定こども園(2・3号認定) 幼稚園(1号認定)と保育所(2・3号認定)の機能を併せ持つ施設です。 1号認定の申請につきましては、『認定こども園(1号認定)・幼稚園への入園申し込み』をご確認ください。 ◆保育所・認定こども園(2・3号)の保護者負担額について ○保育料について(0歳児~2歳児) 保育料は保育の必要量、世帯の市民税所得割などに応じた段階的な料金設定にな...
-
くらし
藤枝市民生活応援 デジタルクーポン【藤枝市民限定】 ■利用方法について クーポンの使い方を直接ご案内します! (1)8月25日(月)~9月5日(金) 市役所、岡部支所 (2)8月26日(火)~9月5日(金) 稲葉地区交流センター、高洲地区交流センター ※いずれも平日の午前9時~午後1時((2)は9月1日(月)を除く) ※その他、各地区交流センターのデジタル支援員もご活用ください。 問合せ:藤枝市LINEクーポンお客様センター(商業振興課) 【電話】...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじえだ 令和7年8月号
-
広報ふじえだ 令和7年7月号
-
広報ふじえだ 令和7年6月号
-
広報ふじえだ 令和7年5月号
-
広報ふじえだ 令和7年4月号
-
広報ふじえだ 令和7年3月20日号
-
広報ふじえだ 令和7年3月5日号
-
広報ふじえだ 令和7年2月20日号
-
広報ふじえだ 令和7年2月5日号
-
広報ふじえだ 令和7年1月20日号
-
広報ふじえだ 令和7年1月5日号
-
広報ふじえだ 令和6年12月20日号
-
広報ふじえだ 令和6年12月5日号
-
広報ふじえだ 令和6年11月20日号
-
広報ふじえだ 令和6年11月5日号
-
広報ふじえだ 令和6年10月20日号
-
広報ふじえだ 令和6年10月5日号
-
広報ふじえだ 令和6年9月20日号
-
広報ふじえだ 令和6年9月5日号
-
広報ふじえだ 令和6年8月20日号
-
広報ふじえだ 令和6年8月5日号
自治体データ
- HP
- 静岡県藤枝市ホームページ
- 住所
- 藤枝市岡出山1-11-1
- 電話
- 054-643-3111
- 首長
- 北村 正平