- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県裾野市
- 広報紙名 : 広報すその 令和7年7月号
投票日:令和7年7.20(日)
期日前投票:7月4日(金)〜7月19日(土)
有権者には事前に投票所入場券(はがき)を送ります。投票日当日は、入場券に記載されている投票所で投票できます。市の選挙人名簿に登録があれば、入場券が届かない場合や紛失した場合でも投票することができます。投票所の係員に申し出てください。
◆投票日
日時:7月20日(日) 7時~20時
※第16投票区(十里木高原集会所)は19時まで
◆投票できる人
次の全ての条件を満たす人です。
・平成19年7月21日以前に生まれた人で、日本国籍がある人
・令和7年4月2日以前から、引き続き市の住民基本台帳に記載されている人
◆期日前投票
事情があって7月20日(日)に投票所に行くことができない人は、期日前投票ができます。入場券裏面の期日前投票宣誓書(兼投票用紙請求書)に、必要事項をあらかじめ記入し、期日前投票所へ来てください。
日時:7月4日(金)~7月19日(土) 8時30分~20時
会場:市役所4階 ※7月19日(土)は市役所1階
※7月19日(土)は、生涯学習センターでも投票できます。
◆その他の投票方法
○不在者投票
市外に滞在中の人や、病院などの不在者投票のできる施設に入院・入所している人が対象です。なお、市外に滞在中の人の不在者投票用紙の請求は、オンラインサービス「ぴったりサービス」を利用することで、電子申請でも行うことができます。
※利用にはマイナンバーカードとマイナンバー申請時のパスワードが必要になります。
滞在先などでの不在者投票は、郵送での手続きが必要となるため、余裕をもって申請してください。
○郵便投票
身体に重度の障がいがあり投票所で投票できない人、介護保険の被保険者証の区分が要介護5の人が対象です。
※それぞれの投票方法についての詳しい情報は、市公式ウェブサイトを確認してください。
◆選挙情報は、市公式ウェブサイトに掲載
開票は7月20日(日)21時から市民体育館で行います。投開票速報などは市公式ウェブサイトでお知らせします。
・18歳になり初めて投票する人
・投票の仕方がわからない人
・コミュニケーションに補助が必要な人 など
投票に不安なときは投票所の係員に遠慮なく声をかけてください。投票所には係員とのコミュニケーションを円滑に行うための支援ツールも用意しています。
投票時間:7時~20時
投票所:印が各投票区の投票所です。入場券に記載された投票所で投票してください。
●家族と一緒に投票所に行ってみよう!
投票所には、選挙権のない子どもも保護者と一緒に入場できます。
第1投票区
佐野450番地
第2投票区
佐野1059番地
第3投票区
伊豆島田806番地の5
第4投票区
茶畑618番地
第5投票区
稲荷24番地
第6投票区
茶畑1133番地
第7投票区
深良2388番地の6
第8投票区
深良655番地
第9投票区
深良1170番地の5
第10投票区
御宿1022番地の4
第11投票区
御宿579番地
第12投票区
千福が丘一丁目10番16
第13投票区
今里805番地
第14投票区
下和田1035番地
第15投票区
須山587番地の4
第16投票区
須山2301番地の1
※第16投票区の投票時間は7時~19時
問合せ:市選挙管理委員会(総務課)
【電話】995-1807