- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県裾野市
- 広報紙名 : 広報すその 令和7年10月号
【戦略から実動へ】
■岩波駅周辺整備
◇新御宿横断歩道橋が開通
9月19日(金)、国道246号にかかる新御宿横断歩道橋が開通しました。この歩道橋は、既に開通済みの御宿第一横断歩道橋と合わせて、トヨタ・ウーブン・シティなど周辺企業と地域住民との多様な交流の入口となる橋です。
歩行者や自転車だけではなく、パーソナルモビリティなどの新たな移動手段も安全に通行できる空間になっています。岩波駅周辺地区まちづくり基本計画が掲げる将来像「岩波らしい自然と未来技術でつながるまち」を具現化する第一歩になります。
◇周辺景観と調和したデザイン
新御宿横断歩道橋は、令和6年度に作成した「岩波駅周辺まちづくりの道しるべ-まちづくりデザインノート-〈技術編〉」の方針に則り、構造物として主張しないシンプルでスレンダーな形状を目指しました。眺望を妨げない透過性のある高欄や、環境に配慮した素材のベンチ、自然石骨材を用いた舗装などを採用し、周辺景観と調和したデザインになっています。
問合せ:駅周辺整備課
【電話】994-9010
