くらし 令和7年度町民アンケート 皆さんの意見を施策に!町民意識調査の結果をお知らせします

町は「第5次小山町総合計画後期基本計画」を策定するに当たり、現在の状況を確認し、町民の皆さんの意向を町の施策に反映させるため、町民意識調査(町民アンケート)を実施しました。
この調査結果は、今後の施策推進のための基礎資料として活用していきます。

◆調査の概要
調査対象:町内在住16歳以上の男女(町民1500人を無作為抽出)
回答方式:郵送・インターネット
調査期間:令和7年7月1日〜7月31日
回収結果:
・回収票数 539件(郵送 363件/インターネット 176件)
・回収率 36%(昨年度33%)

※「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した町民の割合を「満足」の割合にしました

◆町の施策全体について、どの程度満足していますか?
「満足している」「まあ満足している」と回答した町民の割合を「町全体の施策に満足している」人の割合にしました。

◆今後も小山町に住み続けたいと思いますか?
「住み続けたい」「どちらかといえば住み続けたい」と回答した町民の割合を「今後とも住み続けたい」という“定住意向”がある人の割合にしました。

◆調査結果について
「調査票回収率」は36%で、昨年度から3%上昇しました。
「満足度」について、小山町での暮らしの中で感じていることについての質問全45項目では、1位は昨年と同様に「安全な水道水が安定供給されている」となりました。
「町の施策全体に対する満足度」については、全体で47%となりました。
また、今後も住み続けたいという「定住意向」については、全体で75%となりました。
今後、満足度が低い項目は原因の分析とともに、対応策について重点施策として取り組んでいきます。
本調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。

問合せ:企画政策課
【電話】76-6133