くらし 【今月の特集】暑い夏をひんやりスイーツで乗り切ろう!(1)

ページID:189069

名古屋の魅力知りたがり市民まめきちまめこ「夏むり…」

交通局乗客誘致推進課の岡本(おかもと)さん「市バスでPetit(プチ)旅専用一日乗車券(注1)は、対象店舗で使える割引クーポン付きだからお得に出かけられますよ!」

名古屋観光コンベンションビューローの若林(わかばやし)さん「ひんやりスイーツ(注2)で名古屋の夏を楽しみましょう!」

名古屋の魅力知りたがり市民まめきちまめこ「よっしゃ!出かけてみるかー」

■市長コメント
暑さ厳しい名古屋の夏、ひんやりスイーツで涼を楽しみませんか?水分補給など熱中症対策を忘れず、元気に夏を満喫しましょう!
名古屋市長 広沢一郎

■(注1)「市バスでPetit旅-映えカフェ編-」専用一日乗車券販売9月24日(水曜日)まで
(1)から(4)などの対象店舗(市内10カ所)で使用できる200円分の割引クーポン付き!
販売場所:地下鉄駅長室(全87駅)、交通局サービスセンター(地下鉄「名古屋」・「栄」・「金山」駅構内)
枚数:5,000枚程度
料金:870円(大人用のみ)
詳しくは、市バス・地下鉄でまる得キャンペーン名古屋市交通局ウェブサイトをご覧ください
【URL】https://nagoya-marutoku2025.jp/

■(注2)市公式観光情報名古屋コンシェルジュ
(5)から(8)観光・グルメ・お土産情報など名古屋の魅力を発信
詳しくは、名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」をご覧ください
【URL】https://www.nagoya-info.jp/

■(1)YATAGARASU(ヤタガラス)
宇治茶の名産地京都府和束(わづか)町で丁寧に育てられた上質な日本茶を楽しめるカフェ
中区栄四丁目1-1中日ビル地下1階(地下鉄「栄」駅から徒歩2分)
【電話】号052-228-1690(不定休)

・抹茶と黒糖のあんみつ(1,280円)
もちもちの白玉とぷりぷりの寒天は、いずれも自家製
・濃厚!ヤタ焼き抹茶プリン-抹茶岩塩をまとって-(1,180円)
濃厚抹茶蜜をとろからりかければ、インスタ映え間違いなし!

■(2)Kabuto(カブト)Nagoya(ナゴヤ)
大須商店街の外れでパスタをはじめさまざまな料理・ドリンクを楽しめる。年間通じて創作かき氷を堪能できる(公式Instagramのかき氷専門予約サイトでの予約必要)
中区大須三丁目42-23(地下鉄「上前津」駅から徒歩2分)
【電話】052-264-3662(火曜日休み)

・桃のかき氷(2,200円)
・無花果(いちじく)のかき氷(2,100円)
毎日の仕入れにより異なる果物のかき氷を楽しめる

■(3)かき氷ぼんともん
一年中かき氷のみを提供する専門店
西区那古野二丁目5-5(地下鉄「国際センター」駅から徒歩5分)
電話番号なし(不定休)

・生桃アールグレイ(1,900円)
ふわふわの氷・丸いフォルム・生クリームが特徴!

■(4)KANNON(カンノン)COFFEE(コーヒー)伏見店
時間のない時でもさっと立ち寄れて、おいしいコーヒーを飲める。コーヒー以外に、自家製のシロップなどを使った創作ドリンクも楽しめる
中区栄二丁目2-5 でんきの科学館1階(地下鉄「伏見」駅から徒歩2分)
【電話】052-684-7791(無休)

・濃厚抹茶ガナッシュとマスカルポーネのスコーンサンド(550円)
季節によりサンドされるものが変わる!?
・ジェラートダブル(570円)+ワッフルコーン(60円)
KANNONオリジナルのエスプレッソを使用したほろ苦い味わいのコーヒーなどオリジナルフレーバーが人気!

■(5)升半茶店(ますはんちゃてん)
天保11年(1840年)創業の老舗お茶屋のカフェ。抹茶や日本茶スイーツ、夏はこだわりの抹茶使用のかき氷を楽しめる
中区錦二丁目7-1(地下鉄「丸の内」駅から徒歩1分・「伏見」駅から徒歩4分)
【電話】052-211-4188(日曜日・祝日・休日休み)

・抹茶ミルク金時(1,760円)
かき氷に付くこだわりのほうじ茶もおいしい!
・「升半」と「もなかの不朽園(ふきゅうえん)」のコラボ!!
升半の濃厚な抹茶シロップがたっぷりかかったかき氷の中には不朽園のあんこがぎっしり!
・升屋半三郎アイスモナカ(324円)