子育て 令和8年度 保育施設の利用申込のご案内(1)
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市千種区
- 広報紙名 : 広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年10月号
来年4月から保育施設の利用を希望する方の申し込みが10月15日(水曜日)から始まります。
今年度申し込みし待機中の方および転園希望の方も再度申し込みが必要です。
◆利用資格
市内在住の方で、保護者が次のいずれかの理由で保育を必要とする場合
・就労(家事以外)
・出産の前後
・病気
・親族などの介護
・就学
求職活動 など
◆申請書の配布
10月1日(水曜日)から区内の施設(ただし、小規模保育施設を除く)および区役所民生子ども課で配布します。
(注)区ウェブサイトからもダウンロードできます。
◆申込方法
○区役所窓口受付(予約不要)
受付期間:10月15日(水曜日)から12月10日(水曜日)
受付時間:午前9時から午前11時30分、午後1時から午後4時30分
申請書とあわせて必要書類(就労中の方や育児休業などから復帰予定の方は就労証明書)をご提出ください。
事前に施設に連絡し、施設を見学していただきますよう、お願いいたします。
11月下旬より窓口が大変混み合います。提出書類の不足や不備があった場合、追加の書類提出や記載内容の修正が必要になる場合があります。日にちに余裕をもってお申し込みください。
○オンライン受付
受付期間:10月15日(水曜日)から11月26日(水曜日)
令和8年4月の利用申し込み分については、名古屋市電子申請システムからお申し込みいただけます。
詳しい利用方法についてはウェブサイトをご確認ください。
○施設受付(要予約)
次の2つの施設が第1希望の方は、施設でも受付ますので、事前に各施設へご予約ください。
日付:11月6日(木曜日)
時間:午前9時30分から正午
施設名:ののかぜ保育園
日付:11月11日(火曜日)
時間:午前9時30分から正午
施設名:新池保育園
◆発達面での配慮や医療的配慮を必要とするお子さん(いずれも集団保育が可能な程度)の申し込み
締切:11月5日(水曜日)(注)電子・窓口共通
希望する施設において、事前見学と利用相談を行い、申請書・発達質問票を受付時にお持ちください。
医療的配慮を必要とする場合は、区役所民生子ども課で配布する資料を追加で提出ください。
