- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年8月号
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。
■[健康づくりのためのスポーツ教室]ピラティス
とき:9/3~10/15の水曜日9:45~10:45(全7回)
ところ:飯村地区体育館
対象:18歳以上の女性
定員:20人(申込順)
料金:3,500円
申込み:8/5(火)から豊橋市スポーツ協会ホームページで必要事項を入力
問合せ:豊橋市スポーツ協会
(【電話】63-3031)
■[健幸なまちづくり]身近な場所で健康チェック
血管年齢チェックなどができます。
とき:(1)9/6(土)(2)9/7(日)(3)9/13(土)
ところ:愛知トヨタ(1)豊橋新栄店(2)豊橋柱店(3)豊橋東店
申込み:随時、電話で健康増進課(【電話】39-9116)【HP】118264
■[カラダ喜ぶ健康講座]簡単セルフケアで姿勢改善
日常に取り入れられる正しい歩き方が学べます。
とき:8/29(金)18:30~19:50
ところ:豊橋創造大学
講師:彦坂潤さん(豊橋創造大学理学療法学科助教)
定員:60人(申込順)
申込み:8/27(水)までに申込書を豊橋創造大学(【メール】[email protected]・9731)※申込書は健康増進課、市役所じょうほうひろば、ホームページほかで配布
問合せ:
豊橋創造大学(【電話】54-9729)
健康増進課(【電話】39-9116)82415
■[りすぱ豊橋]ラジオ体操スタンプラリー
とき:8/5(火)~8/29(金)11:50(土・日曜日、8/11(祝)を除く)
対象:プール利用者
その他:スタンプを5つ集めた方にプレゼント(水500ml)あり。参加方法など詳細はホームページ参照
問合せ:りすぱ豊橋
(【電話】38-5151)【HP】34316
■食改さんのヘルシークッキング(1)時短ランチ(2)防災食
とき:(1)8/22(金)(2)9/25(木)10:00~12:30
ところ:保健所・保健センター
対象:市内在住の方(未就学児の同伴不可)
講師:食生活改善推進員
定員:各20人(抽選)
料金:各600円
申込み:(1)は8/12(火)(2)は8/22(金)までに講座名、希望日、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、この講座の参加回数を健康増進課(【電話】39-9171【メール】[email protected])【HP】(1)116501(2)116502
■知っトク!豊橋ゼミナール
▽ヤクルト製造工場オンライン見学と健康教室
とき:9/10(水)、9/17(水)、9/24(水)13:30~15:00(全3回)
ところ:二川生涯学習センター
定員:20人(抽選)
申込み:8/26(火)までに二川生涯学習センター(【電話】41-0551)【HP】23387
■市民大学トラム100歳まで歩く!正しい姿勢とリンパの流れ
とき:9/11(木)、9/25(木)、10/9(木)13:30~15:00(全3回)
ところ:杉山生涯学習センター
対象:女性
料金:1,500円
申込み:8/24(日)までに杉山生涯学習センター(【電話】23-2216)【HP】23387
■[どきどき挑戦講座]楽しいズンバ
とき:9/3~10/8の水曜日10:00~11:30(全6回)
ところ:青少年センター
対象:18歳以上の方
定員:30人(抽選)
料金:1,800円
申込み:8/1(金)~8/15(金)に青少年センターホームページで必要事項を入力
※青少年センター(【電話】46-8925)でも申し込み可
■ヨガ教室
とき:毎月指定する金曜日
[初級クラス]10:00~10:45
[フロークラス]11:15~12:00
ところ:武道館
対象:20歳以上の方
定員:各20人(申込順)
料金:各月額6,000円(別途、初回のみ手数料500円が必要)
その他:教室は月3回開催。クラスの詳細は武道館(【電話】56-6023)
申込み:随時、武道館【HP】117829