- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年11月号
Public Facilities Event Information
◎公共施設で開催するイベントなどを紹介します。
![]()
■多史済々(たしさいさい)天下人の交差点(クロスロード)
三河に伝わった、足利氏と徳川氏ゆかりの歴史資料を紹介します。
とき:12/13(土)~来年1/25(日)(12/29(月)~1/3(土)、1/13(火)を除く)
料金:一般各800(600)円、小学生~高校生各400(300)円※( )内は前売り・団体料金
■記念講演会文化財から見た三河戦国史岡崎・西三河を中心に
とき:12/14(日)14:00~15:30
講師:湯谷翔悟さん(岡崎市美術博物館学芸員)
定員:70人(申込順)
申込み:11/6(木)から美術博物館ホームページで必要事項を入力
■ギャラリートーク
とき:12/21(日)、1/10(土)、1/24(土)14:00(各1時間程度)
講師:岡崎市美術博物館学芸員
料金:無料(観覧料が必要)
■安久美神戸神明社と鬼祭
鬼祭で使われる神面や神明社に関する歴史資料を展示します。
とき:11/1(土)~12/7(日)
■石垣を解体(バラ)して分かったこと
吉田城の石垣研究に関する最新の成果を紹介します。
とき:11/1(土)~12/7(日)
▽びはく講座
とき:11/15(土)14:00~15:00
講師:美術博物館学芸員
定員:80人(申込順)
料金:100円
申込み:随時、美術博物館ホームページで必要事項を入力
問合せ:【電話】51・2882
休館日:月曜日(11/3(祝)、11/24(振休)を除く)、11/4(火)、11/25(火)
