- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岡崎市
- 広報紙名 : 市政だより おかざき No.1435 2025年4月号
市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。
■市民協働推進委員会委員募集
内容:会議に出席し意見を述べる。任期は2年。報酬あり
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上2人(選考。他の審議会委員との重複は二つまで)
申込:履歴書と小論文「私の考える岡崎市の市民協働について(800字程度)」を市民協働推進課(東庁舎2階)へ。4月18日(金)必着
問合せ:市民協働推進課
【電話】23-6491【FAX】23-6667
■公園に設置するベンチ(岡崎市産材)の寄附募集
場所:市内公園
申込:詳しくは、市ホームページで。
問合せ:公園緑地課
【電話】23-7406【FAX】23-6559
■自主講座団体の会員募集
内容:市民センターを拠点として自主的に学習講座を運営する「自主講座団体」では、随時会員を募集しています。詳しくは、各市民センターまたは市ホームページで。
問合せ:生涯学習課
【電話】23-3110【FAX】23-3165
■市営住宅の公開抽選による入居者募集及び常時募集
内容:
(1)抽選募集…天神荘(岩津町)4戸、若松荘2戸、荒井山荘(鴨田町)2戸、五位原荘(大平町)2戸、東山荘(宇頭町)1戸、岩津住宅1戸、土井住宅1戸、平地住宅(美合町)1戸
(2)常時募集…特定公共賃貸住宅伊賀山(伊賀町)、仁木荘(3階以上)、舞木荘、山中荘(舞木町)
申込:(1)は4月1日(火)~14日(月)に岡崎市営住宅管理センター(西庁舎1階)へ直接。
※入居は6月1日(日)から。詳しくは、センターホームページで。
問合せ:岡崎市営住宅管理センター
【電話】23-6320【FAX】23-6821
■水環境調査ボランティア募集
内容:年4回、身近な川の様子を調査。調査キットは市から提供
申込:4月11日(金)までに電話で。
問合せ:環境保全課
【電話】23-6194【FAX】47-8710
■令和7年度採用 会計年度任用職員(事務補助員)登録者募集
内容:市役所(出先機関を含む)での経理、窓口対応、文書作成、軽作業などの事務の補助
申込:12月19日(金)まで。詳しくは、市政情報コーナー(西庁舎1階)、人事課(東庁舎6階)にある募集案内(市ホームページから入手可)で。
問合せ:人事課
【電話】23-6003【FAX】23-6546
■令和7年度7月採用 多文化共生専門員募集
内容:外国人対応や講座運営などを行う。勤務は週4日で8時30分~17時15分の間で6時間45分
対象:日本語と英語(上級レベル以上)が堪能なかた1人(選考)
申込:4月30日(水)までに多様性社会推進課(東庁舎2階)にある申込書で。
問合せ:多様性社会推進課
【電話】23-6656【FAX】23-6626
■令和8年度整備分介護保険関係施設の整備予定事業者の公募
内容:
・地域密着型介護老人福祉施設(小規模特別養護老人ホーム)…1施設。定員29人。
・認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)…2施設。定員各18人。
申込:受付期間…7月1日(火)~8月22日(金)。詳しくは、市ホームページで。
問合せ:介護保険課
【電話】23-6646【FAX】23-6520
■戦没者遺族による慰霊巡拝参加者募集
内容:巡拝先…硫黄島、フィリピンなど
申込:詳しくは、福祉政策課(東庁舎1階)、各支所にあるパンフレット(市ホームページから入手可)で。
問合せ:福祉政策課
【電話】23-6864【FAX】73-1750