イベント Park(パーク) and Nature(ネイチャー)(1)

市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。

■奥殿陣屋
▽金鳳亭メニュー「季節の料理 松茸(たけ)ごはん」
期間:9月6日(土)~12月7日(日)11時~14時30分
費用:1,400円

▽己書(おのれしょ)体験会and幸座
9月14日(日)

▽Too Cute Beads(トゥーキュートビーズ)
9月20日(土)・21日(日)

※以下のイベントは当日会場へ。

▽てづくり市
9月7日(日)、10月5日(日)9時30分~15時

▽骨とう市
9月21日(日)9時30分~13時

▽トレッドゴードマーケット
9月28日(日)9時30分~15時

問合せ:奥殿陣屋
【電話】45-7230【FAX】45-7458(月曜日休館。祝日の場合は翌日)

■三河武士のやかた家康館 FDGベースキャンプが岡崎城公園に誕生!クエストに挑戦しよう!
当日会場へ
期間:9月1日(月)~令和8年8月31日(月)
内容:スマホアプリ内のベースキャンプを拠点に、岡崎城公園内に設定された「クエスト(デジタルスタンプラリー。所用時間約30分)」に挑戦し、歴史を学ぶ

問合せ:三河武士のやかた家康館
【電話】24-2204【FAX】24-2247

■おかざき農遊館 プリザーブドフラワー講座
日時:9月24日(水)10時~11時30分
定員:10人(先着)
費用:3,000円
申込:9月7日(日)から直接または電話で。

問合せ:おかざき農遊館
【電話】46-4700【FAX】46-4701

■クアオルト健康ウオーキング(10月・11月)
内容:専門家により認定されたコースを心拍数や血圧などを測定しながら安全・効果的に歩く初心者向けのウオーキング教室。座学あり。
対象:18歳以上各15人(先着)
申込:9月8日(月)から電話で。

▽(1)岡崎城跡周遊コース(1.92km)
日時:10月25日(土)10時
場所:図書館交流プラザ

▽(2)下山いやしの里山コース(2.34km)
日時:11月8日(土)10時
場所:下山小学校

問合せ:保健政策課
【電話】73-6022【FAX】23-5041

■やさしい果樹などの栽培教室
日時:
(1)10月1日(水)…ブルーベリー
(2)10月8日(水)…イチゴ
(3)10月15日(水)…レモン
14時~16時
場所:農業支援センター
定員:各30人(抽選)
費用:各200円
申込:はがきまたはファクスで下記の申込共通項目と希望教室番号(複数可)を、〒444-2112 東阿知和町字乙カ116番地 農務課「果樹づくり教室」係へ。9月17日(水)必着

問合せ:農務課
【電話】46-4490【FAX】46-4465

■岡崎産米を使った麹(こうじ)調味料作り
日時:10月23日(木)13時30分~15時
場所:柴久園(しばきゅうえん)(駒立町)
定員:20人(抽選)
費用:2,500円
申込:9月25日(木)までに市電子申請届出システムで。

問合せ:農務課
【電話】23-6195【FAX】23-8970

■お彼岸準備セール
期間:9月20日(土)~26日(金)
内容:切花・仏花・枝物などの販売

問合せ:
ふれあいドーム岡崎【電話】43-0123【FAX】43-0122
おかざき農遊館【電話】46-4700【FAX】46-4701
道の駅「藤川宿」【電話】66-6031【FAX】66-6032

◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入