イベント 【お知らせ】催し・講座(1)

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

■社会科研究作品展
日時:9月20日(土)~10月7日(火)(水曜日は休館。最終日は15時まで)
場所:図書館交流プラザ2階ギャラリー
内容:小中学校児童生徒の夏休み社会科研究の優秀作品を展示紹介
申込:当日会場へ。

問合せ:中央図書館
【電話】23-3111【FAX】23-3165

■ファミサポ講習会「救命講習」・「JAFの交通安全講習会」
日時:10月15日(水)9時30分~11時30分
場所:福祉会館
対象:受講後援助会員として活動できるかた20人(先着)
申込:9月8日(月)から市電子申請届出システムまたは電話で。託児あり。希望者は9月16日(火)までに電話で。

問合せ:こども家庭センター
【電話】87-5050【FAX】87-5051

■いえやすネット医療介護市民講演会
日時:9月25日(木)13時30分~15時
場所:福祉会館6階ホール
内容:災害時のトイレ問題と感染対策など
講師:名古屋市立大学先進急性期医療学 教授 笹野 寛氏
定員:当日先着150人

問合せ:ふくし相談課
【電話】23-6986【FAX】23-7987

■ゆかりのまち関ケ原町 歴史探訪ウォーキングツアー
日時:10月11日(土)8時(市役所西庁舎ロータリー集合)
対象:初めて参加するかた40人(抽選。小学生は保護者同伴。未就学児不可)
申込:市電子申請届出システムまたは往復はがき(1枚2人まで。重複申込不可)で下記の申込共通項目を、〒444-8601 秘書課「関ケ原歴史探訪ツアー」係へ。9月10日(水)必着

問合せ:秘書課
【電話】23-6006【FAX】23-6456

■理学療法士とのパーキンソン病個別相談会
日時:10月5日(日)10時~15時
定員:10人(先着)
費用:50円
申込:9月7日(日)から直接または電話、ファクスで。

問合せ:友愛の家
【電話】21-8077【FAX】64-7999

■市障がい者スポーツ大会
日時:10月5日(日)10時~15時
場所:岡崎中央総合公園
申込:9月19日(金)までに電話または申請書(市ホームページから入手可)をファクス、Eメール(【メール】[email protected])で。障がい者団体会員は各団体へ。

問合せ:障がい福祉課
【電話】23-6163【FAX】23-7650

■「減災」でつくる地震に強いあいち 木造住宅の耐震改修相談
日時:9月21日(日)10時~17時
場所:図書館交流プラザ
申込:9月19日(金)までにNPO耐震化アドバイザー協議会へ電話(【電話】052-683-6312)または申込書(市ホームページから入手可)で。

問合せ:住環境政策課
【電話】23-6709【FAX】23-7528

◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入