- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岡崎市
- 広報紙名 : 市政だより おかざき No.1440 2025年9月号
■子宮頸(けい)がん予防接種はお済みですか
対象:平成21年4月2日~平成25年4月1日生まれの女性
内容:早めの接種開始をご検討ください。
申込:
・高校1年生相当の女性…無料で接種できる期間は令和8年3月31日(火)までです。3回の接種を完了するまでに6カ月以上かかりますので9月までに1回目の接種をしましょう。
・中学生の女性…15歳未満で9価ワクチンでの接種を開始すると2回の接種で済みます。
問合せ:ワクチン接種推進室
【電話】23-6714【FAX】23-6621
■岡崎げんき館市民会議
▽(1)地域ふれあい健康教室「運動と調理で体力アップ!」
日時:9月25日(木)9時20分~13時
内容:ストレッチ、軽い運動と調理実習
定員:20人
費用:900円
▽(2)親子クッキング
日時:10月5日(日)10時~12時
対象:3歳以上の未就学児親子10組
費用:1組1,200円
▽(3)健康づくり講座「楽しく運動!タオル体操と正しい歩き方」
日時:10月7日・14日・21日の火曜日(3回コース)
定員:30人
費用:1,000円(3回分)
▽(1)~(3)共通
申込:岡崎げんき館市民会議ホームページまたは直接、はがき、ファクス(【FAX】23-5073)で下記の申込共通項目と年齢を、〒444-8545 岡崎げんき館市民会議事務局(岡崎げんき館2階)へ。(1)9月10日(水)(2)9月11日(木)(3)9月22日(月)必着(抽選)
問合せ:保健政策課
【電話】73-6022【FAX】23-5041
■難病患者家族教室 講演会「パーキンソン病~病気の理解、治療や生活での注意点~」
日時:10月14日(火)14時~16時
場所:岡崎げんき館
対象:特定医療費受給者証をお持ちのパーキンソン病のかたと家族40人(先着)
申込:9月9日(火)から下記の申込共通項目を電話またはファクスで。
問合せ:健康増進課
【電話】23-6069【FAX】23-5071
■肺ドック検診募集(11月~令和8年2月受診分)
場所:はるさき健診センター(針崎町)
内容:胸部X線直接撮影、胸部ヘリカルCT撮影、喀痰(かくたん)細胞診検査
対象:市内に住民登録のある40歳以上(令和8年3月31日現在)のかた。特に、喫煙歴のあるかた、家族に喫煙者がいるかた、発がん物質(アスベストなど)に長期間さらされたかたなどにお勧めします。
※令和6年度に受診されたかたは申込不可
定員:25人(抽選)
※初めてのかた優先
費用:10,500円
申込:はがき(1人1枚)に下記の申込共通項目と生年月日を記入し、〒444-8545 健康増進課「肺ドック検診」係へ。9月16日(火)消印有効
問合せ:健康増進課
【電話】23-6639【FAX】23-5071
■母子家庭等医療費受給者証の更新
内容:現在お持ちの母子家庭等医療費受給者証の有効期間は10月31日(金)までです。更新の審査には令和6年の所得申告が必要です。申告をしていないかたは市民税課(東庁舎3階)で申告を。詳しくは、9月下旬に発送する通知書で。
申込:10月3日(金)までに通知書に同封の更新申請書で。
問合せ:医療助成室
【電話】23-6148【FAX】27-1160
◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入