- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年9月号 №1970
■高齢者元気ッス館臨時休業
9月16日(火)から23日(火)まで、臨時休業します。
問合せ:東部市民プラザ
【電話】46-1188
■ママ・ジョブ・あいち個別おしごと相談
出産・育児などで離職し再就職を考えている女性の相談を受け付けます。雇用保険受給者は求職活動の実績になります。
日時:10月21日(火)10時~、11時~、12時~(1人50分以内)
場所:市役所2階談話室2
対象:再就職を考えている女性
定員:3人(先着順)
申込み:9月1日(月)9時30分より2次元コード又は電話
その他:無料託児あり
問合せ:あいち子育て女性再就職サポートセンター
【電話】052-485-6996
■高齢者元気ッス館浴室開館時間延長の終了
16時30分までの開館時間の延長は、9月30日(火)までです。10月1日(水)から通常通り15時まで(受付は14時30分まで)になります。
問合せ:東部市民プラザ
【電話】46-1188
■浄化槽は管理が必要です
浄化槽の適正な維持管理を行わなければ、悪臭や水質汚濁につながります。管理・使用する人は責任を持って保守点検・清掃・法定検査行いましょう。
保守点検:稼働状況の確認、修理、消毒剤の判定などを4か月に1回以上
清掃:汚泥の引き抜き、付属機器などの洗浄・掃除を1年に1回以上
法定検査:指定機関による水質・外観・書類検査を1年に1回
問合せ:環境課ごみ減量係
【電話】95-9899
■9月21日~30日は秋の交通安全運動
これから日没時間が早くなります。自動車や自転車を運転する人は早めに前照灯を点灯しましょう。歩行者は反射材を身につけるなど夜間の交通安全に努めましょう。
▽運動重点
・歩行者の安全な道路横断方法などの実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用促進
・ながらスマホや飲酒運転などの根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
問合せ:地域協働課交通防犯係
【電話】95-9873
■9月1日~10月31日は行政相談月間
行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手です。年金、保険、税金、登記、環境衛生、消費者保護、交通安全、道路、窓口サービスなどの相談を受け付けます。
日時:第2木曜日13時30分~16時
場所:市役所2階会議室
行政相談委員:※詳しくは本紙をご覧ください。
申込み:当日直接市民課
問合せ:市民課戸籍係
【電話】95-9880