- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県安城市
- 広報紙名 : 広報あんじょう 令和7年11月号
■図書情報館へ行こう
場所:図書情報館(アンフォーレ本館内)
○おはなし会(11月15日~12月14日)

所要時間:
(6)(10)…1時間
(15)…40分
その他…30分
※対象年齢は目安。事前申込不要。
※赤ちゃん向けの会のみ赤ちゃん用の敷物(バスタオル等)が必要。
○安城ひびきの会の対面朗読
日時:11月10日(月)・24日(休)午前10時~正午
内容:目の不自由な人・高齢者向けに音訳者が図書等を1対1で音訳
○赤ちゃん向けハグモミ講座
日時:11月19日(水)午前10時30分~11時30分
内容:赤ちゃん向けタッチandコミュニケーション術と抱っこ紐の正しい使い方の講座
講師:水野和子氏
対象:第1子0歳児と保護者
定員:10組(先着。未受講者)
申込み:11月5日(水)午前9時から直接か電話・Eメールでアンフォーレ課(【メール】[email protected])へ
○図書館友の会「みんなのひろば」
日時・内容:
・11月30日(日)午前10時~11時30分…ぬりえ、折り紙、缶バッチ作り、囲碁体験
・午前11時30分~正午…マジックショー
・午後1時30分~2時15分…ビブリオバトル(高校生以上)
※ビブリオバトルの詳細・申込みは本紙QRコード参照。
○読み聞かせボランティア スキルアップ講座
日時:12月7日(日)午後2時~4時
内容:創作のきっかけや子ども達に伝えたいこと、自身の子ども時代の読書についてお話してもらいます
講師:斉藤倫(りん)氏(詩人・童話作家/詩集『手をふる手をふる』、絵本『どろぼうのどろぽん』等、著書多数)
対高校生以上
定員:30人(先着)
申込み:11月10日(月)午前9時から直接か電話、ファクス、Eメールでアンフォーレ課へ
【FAX】77-6066【メール】[email protected]
○クリスマスおはなし会
日時:12月13日(土)午前10時30分~11時15分
内容:クリスマスの絵本や歌を楽しみます。サンタからのプレゼントもあります
対象:3~6歳の未就学児(初めての参加者)
定員:10人(先着)
申込み:11月7日(金)午前9時から電話でアンフォーレ課へ
○11月・12月の休館日
11月:毎週(火)・28日(金)
12月:毎週(火)・8日(月)~12日(金)(図書整理のため)、29日(月)~31日(水)
問合せ:アンフォーレ課
【電話】76-6111
■市民公募文化事業の公演
○安城市少年少女合唱団第21回演奏会
日時:12月21日(日)午後2時(午後1時開場)
場所:へきしんギャラクシープラザ
内容:
・1st.ジュニアステージ…「手のひらを太陽に」「アンパンマンのマーチ」「ロマンチストの豚」「きんいろの太陽がもえる朝に」「アンパンマンたいそう」
・2nd.シニアステージ…「やなせたかしの詩による二部合唱曲集」「ひざっこぞうのうた」
・3rd.ミュージカルステージ…「少年少女冒険隊」
対象:年中以上(未就学児は保護者同伴)
定員:500人(先着)
費用:1000円
その他:未就学児(3カ月児以上)の託児有(要予約。1人500円)
申込み:以下に問い合わせてください
合唱団事務局・岡山さん【電話】090-1757-2604【メール】[email protected](本紙QRコードからメール送信可)
ろくえん市民会館店(桜町)【電話】75-0777
日新堂書店(御幸本町)【電話】75-2028
※託児希望者は12月14日(日)までに申込み。
○みんなでたのしむクリスマスコンサート
バイオリンとフルートでクリスマスソングを演奏します。
日時:12月21日(日)午後2時(午後1時30分開場)
場所:昭林公民館
出演:伊藤絵美子(バイオリン)、加藤詩織(フルート)
定員:150人(先着)
費用:1200円
申込み:本紙QRコードから申込むか、当日券を購入
問合せ:Blume(ブルーム)音楽教室
【電話】090-9196-2810【メール】[email protected]
問合せ:市民ギャラリー
【電話】77-6853
