イベント 〔情報ボックス〕文化・スポーツ 6

■ファブスペースのデジタル機器の利用相談会・講習会
申込み:
(2)~(4)…11月9日(日)午前9時から市HPで申込み
※空席がある場合は、受講日1週間前から電話で受付。

(1)レーザー加工機・3Dプリンター・デジタルミシン利用相談会
日時:11月16日(日)午後2時~4時(随時。1人15分程度)
講師:メイカーズ・ラボとよはし技術スタッフ、阿智ちさと氏
対象:デジタル工作機器利用カードを持っている人
持ち物:
・レーザー加工機・3Dプリンター…デジタル工作機器利用カード、試し切り用の材料
※作品加工のみの利用は不可。
・デジタルミシン…デジタル工作機器利用カード、布(30cm×30cm以上推奨)他
※使用しているソフトや内容によって回答不可の場合有。
※レーザー加工機と3Dプリンターのデジタル工作機器利用カード860番までの人は事前に本紙QRコードを確認の上、参加してください。

(2)3Dプリンター利用講習会
日時:12月14日(日)午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上でパソコンの基本操作が可能な人
定員:5人(先着)

(3)デジタルミシン利用講習会
日時:12月17日(水)午後2時~3時、午後3時~4時
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上
定員:各2人(先着)

(4)レーザ加工機を親子で学んでみよう!
日時:12月21日(日)午後2時~4時
対象:市内在住の小学4年~中学生と高校生以上の保護者で、パソコンの基本操作が可能な人
定員:3組(先着)

場所・問合せ:へきしんギャラクシープラザ
【電話】76-1515

■第37回市民文芸まつりの入賞作品を決定
俳句と短歌合わせて延べ6209人、9489編の応募がありました。上位入賞者は以下の皆さんです(敬称略)。11月23日(祝)午後1時30分から市民会館で開催する発表大会にて表彰します。
※詳細は本紙をご覧ください。

○第37回市民文芸まつり発表大会
日時:11月23日(祝)午後1時30分
場所:市民会館
内容:入賞作品の発表・表彰・講評
その他:来場者には入選作品集を進呈

問合せ:
安城文化協会【電話】74-6066
市民ギャラリー【電話】77-6853

■スポーツ特別功労賞・スポーツ功労賞・特別優秀選手賞・優秀選手賞(個人・団体)を表彰
スポーツの振興等に尽くした個人と、昨年9月~今年8月の各種大会で優秀な成績を収めた個人・団体を表彰(敬称略。学校名等は大会出場時のもの)。
※個人の受賞者は本紙をご覧ください。

○優秀選手賞(団体)
・ソフトボール…安城桜井SBC、トリプルA、愛知PHOENIXS(フェニックス).B.C、安城エンジェルズ
・軟式野球…GTRニッセイ
・バスケットボール…アイシンウィングス
・ソフトテニス…デンソー工業学園女子ソフトテニス部、デンソー工業学園男子ソフトテニス部
・バレーボール…デンソー工業学園バレーボール部
・硬式野球…豊田リトルシニア
・陸上…名古屋大谷高校、安城JAC(ジャック)(6年混合4×100mRチーム)、安城JAC(4年混合4×100mRチーム)
・サッカー…Alegreed(アレグリード)FC

問合せ:東祥アリーナ安城
【電話】75-3535