文化 こまき市民文化財団 こまぶんだより

各イベントの詳細は文化財団ホームページをご確認ください
※二次元コードは本紙参照

■キーウ・クラシック・バレエ白鳥の湖 全2幕 子ども無料招待
内容:ウクライナのキーウ・クラシック・バレエによる、「白鳥の湖」全2幕をお得に鑑賞するチャンス!
4歳~高校生(H19/4/2以降生まれ)のお子さんを無料ご招待します。 ※座席は選択不可
日時:10/18(土) 14:00~(13:30開場)
場所:市民会館 大ホール
費用:一般:5,000円(同伴の大人は半額)
対象:3歳以下入場不可
申込み:チケット発売中、子ども無料招待席は電話のみ(先着)

問合先:事業担当

■尾崎裕哉 Concert 2025
内容:混迷の時代に希望と光を探し、歌を届けることを使命として、独自の存在感で輝き続けるシンガーソングライターの小牧での初コンサート
日時:12/14(日) 16:30~(16:00開場)
場所:市民会館 大ホール
費用:
・一般…6,000円
・アート一般…5,500円
※全席指定
対象:未就学児入場不可
申込み:チケット発売
9/12(金) 9:30~

問合先:事業担当

■青年の家親子講座「小牧山自然観察会」
内容:小牧山にあふれる自然を、散策しながら観察して学びます。
講師:清水 豊(自然観察指導員)
日時:10/4(土) 9:30~11:30
場所:青年の家、小牧山
費用:130円(教材費、保険代)
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:10組(先着)
持ち物:水筒、帽子、タオル、筆記用具、雨具(雨天時)
申込み:9/5(金)9:00から電話または青年の家

問合先:青年の家
【電話】76-3718

■ふれあい音楽広場
内容:お昼のひと時をポルタメント小牧の演奏でお楽しみください♪
日時:9/14、10/5(日) 12:15~12:50
場所:味岡市民センター ロビー

・9月の演奏内容
・10月の演奏内容
※二次元コードは本紙参照

問合先:事業担当

■吹奏楽フェスティバル 2025
内容:市内の中学校・高校の吹奏楽部や市民バンドが一堂に集結。日頃の練習の成果を発揮して、迫力ある演奏でステージを盛り上げます。
日時:10/5(日)
・午前の部 10:00~(9:45開場)
・午後の部 13:35~(13:20開場)
場所:市民会館 大ホール

問合先:事業担当

■プラネタリウムイベント
◆(1)おやこ de 楽しむプラネタリウム
内容:秋の星空解説と「ピーターパンと宇宙へGO!」
日時:9/13(土) 10:30~(約40分)

◆(2)宵のプラネタリウムNo.3
内容:秋の星空解説と「天文台の星空~南半球チリの星月夜~」
日時:9/21(日) 17:00~(約45分)

◆(3)天文講座「ブラックホールと重力とアインシュタインの考え」
内容:大同大学教授斉田浩見氏がブラックホールの領域などを解説します。
日時:9/27(土) 13:30~(約60分)
対象:中学生以上

◆(4)天文講座「星空人生 100年計画~一度は見たいS級天文現象~」
内容:上山治貴氏((株)アストロアーツ)が天文シミュレーションソフトを用いて、未来の注目天文現象について解説します。
日時:10/18(土) 11:00~(約60分)
対象:小学4年生以上

▽共通
場所:中部公民館5階 プラネタリウム
費用:100円(18歳以下無料)
定員:80人((1)(2)先着、(3)(4)要予約)
申込み:
(1)(2)開始時刻30分前から中部公民館1階窓口で入場券発売、整理券配布
(3)9/6(土) 9:00から電話または中部公民館1階窓口
(4)9/27(土) 9:00から電話または中部公民館1階窓口

問合先:中部公民館
【電話】75-1861

問合先:こまき市民文化財団 (〒485-0041 小牧2-107)
・事業グループ事業担当【電話】71-9700
・生涯学習担当【電話】77-8269