イベント 〔暮らしのおしらせ〕催し

■一日司書体験
日時:7月22日(火)、23日(水)、29日(火)午後1時〜4時
※同じ内容のためいずれか1日を選択。
場所:図書館
内容:館内見学、カウンター業務、本探し、本の整備等
対象:市内の小学5・6年生
定員:各日6人(先着順)
費用:無料
申込み:7月5日(土)午前9時から図書館1階ロビーで受け付けます。
※電話では受け付けられません。
※本人または代理の家族の人のみ受け付けます。

問合せ:図書館
【電話】83-1131

■猿渡公民館「地域文化芸能の集い」
猿渡公民館を利用している皆さんによる成果・活動状況の発表を行います。
日時:7月6日(日)午前10時〜正午
場所:猿渡公民館
出演:大正琴、詩吟、アカペラ、吹奏楽

問合せ:中央公民館
【電話】83-1165(月曜休館)

■ゆかたパーティー
日時:7月6日(日)午後1時30分〜4時
場所:中央公民館第1・2和室、講堂
内容:ゆかたの着付け体験、盆踊り、ゆかたファッションショー
ゆかたのある人は持参したゆかたをボランティアに着付けていただきます。
※ゆかたは市民からの寄付です。外国人用のゆかたはレンタルです。
対象:市内および近隣市在住の外国人とボランティアに興味のある人
定員:30人(先着順)
費用:無料

申込み・問合せ:7月4日(金)までに電話で国際交流協会事務局(協働推進課内)
【電話】95-0144
(土・日曜日、祝日を除く午前9時〜午後5時まで)へ。

■図書館の催し
〇おはなし会
日時:7月3日(木)午前11時から
場所:図書館おはなしコーナー
内容:「きんぎょがにげた「」まるくておいしいよ」(絵本)、「おおきくおおきくおおきくなあれ」(紙芝居)、「たなばたのおはなし」(ペープサート)、「おめでとう」(エプロンシアター)他
行う人:読み聞かせグループぼちぼちの会

〇絵本の時間
日時:7月3日(木)・10日(木)・17日(木)、24日(木)、31日(木)午後2時30分から
※17日のみ午前11時からも行います。

〇映画上映会
日時:
(1)7月9日(水)午後2時〜
(2)7月12日(土)午前10時〜、午後2時〜
※いずれも同じ作品を上映
場所:図書館2階視聴覚室
内容:無垢なる証人『外国映画・人間ドラマ』129分
民主弁護士会出身の弁護士スノ。自身の出世がかかった殺人事件の弁護士に指名されると容疑者の無罪を立証するため、唯一の目撃者である自閉症の少女ジウを証人として立たせようとするが、意思疎通が難しい。
[みんなでシネマ上映会]
対象:どなたでも
費用:無料

〇紙芝居の会
日時:7月19日(土)午後2時30分から
場所:図書館おはなしコーナー
内容:「おいしいくだものなーにかな?」「へびとのやくそく」
行う人:朗読グループ「あおみ」

〇ストーリーテリング夏の日のおはなし会
語り手がことばだけで伝えるおはなしを聞きながら、その場面や情景を自由に想像して、おはなしの世界を楽しむイベントです。今回は特別に「夏の日のおはなし会」を行います。
日時:7月26日(土)午後2時30分から
場所:図書館2階視聴覚室
内容:「いばらひめ」(グリムの昔話)、「だいくとおにろく」(日本の昔話)他
対象:どなたでも(小さいお子さんは、保護者のひざで)
行う人:おはなしの会「ホットケーキ」

問合せ:図書館
【電話】83-1131

■みらいJr(.多文化子育てサロン)
日時:7月26日(土)午前10時30分〜正午
場所:知立団地集会所(昭和9丁目2番地)
内容:
・体をつかって、遊ぼう!
・幼稚園と保育園について知ろう!
・ベトナムの手作りお菓子を通して、ベトナムについて知ろう!
詳細はホームページをご覧ください。
対象:0〜6歳の子どもと保護者
費用:無料
申込み:不要
※やさしい日本語で行っています。ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語の通訳がいます。
※状況により内容を変更したり、中止する場合があります。

問合せ:企画政策課地方創生SDGs係
【電話】95-0114

■文化協会月釜茶会
日時:7月13日(日)午前10時〜午後3時
場所:知立文化広場(八橋庵)
費用:一席500円(茶券)
席主:宗徧流 原田宗佳氏

問合せ:文化協会事務局(文化会館内)
【電話】83-0151
(火〜金曜日の午前10時〜午後4時)

■リリオミニ・コンサートvol.46うたごえ広場〜歌とピアノとマリンバ〜
日時:7月28日(月)午前11時30分開演(午前11時10分開場)
場所:リリオ・コンサートホール
出演:山田紘子氏(ピアノ)、植田光紀氏(マリンバ)、佐藤安莉氏(ソプラノ)
プログラム:童謡メドレー、久石譲/さんぽ他
費用:全自由席
リリオ友の会and一般…500円
3歳以上中学生以下…無料
※招待枚数制限あり
※チケットレス・当日払い
※3歳未満のご入場はご遠慮ください。

問合せ:リリオ・コンサートホール
【電話】85-1133