- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県知立市
- 広報紙名 : 広報ちりゅう 令和7年7月号
■ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」「知立の山車文楽とからくり」保存会公演
知立が誇る伝統芸能をお祭りさながらに上演。有識者による演目解説と字幕付き上演。
日時:7月6日(日)午後2時から(午後1時30分開場)
場所:文化会館かきつばたホール
出演:知立山車文楽保存会(山町・中新町・本町・宝町人形連、知立市義太夫会)、知立からくり保存会(西町唐繰師)、奥中康人(静岡文化芸術大学)
演目:
山町人形連/寿式三番叟、
本町人形連/伊達娘恋緋鹿子火の見櫓の段、
西町唐繰師/平治合戦、
宝町人形連/傾城阿波の鳴戸順礼歌の段、
中新町人形連/壺坂観音霊験記沢市内より山の段
費用:無料(自由席)
■第81回パティオ入会地ギャラリー展
日時:7月9日(水)〜13日(日)午前10時〜午後5時
※最終日は午後4時まで
場所:文化会館2階ギャラリー
費用:入場無料
内容:
スペースA「中日写真クラブ」写真展
スペースB「宝町フォトクラブ」写真展
スペースC「フォトクラブ風」写真展
■シアターカレッジちりゅうあそびクラブ
日時:8月2日(土)午後1時30分〜2時30分(15分前開場)
場所:文化会館リハーサル室1
講師:ナビゲーター…阪本麻紀氏(俳優)、杉山絵理氏(ダンサー)、羽田琴葉氏(和太鼓奏者)
対象:小中学生
※保護者の見学はできません。
定員:15人(先着順)
持ち物:
水分補給用の水分(水筒やペットボトルで)
動きやすい服装
費用:一般500円、会員400円
申込み:チケット発売中。窓口または電話(【電話】83-8102)で受付。
■パティオ・ウェーブヒストリー祭2025
パティオ池鯉鮒開館以来ともに歩んできたホールボランティア「パティオ・ウェーブ」のこれまでの活動の軌跡を展示やイベントなどでお伝えします。
日時:7月19日(土)〜21日(祝)午前10時〜午後4時
※最終日は午後3時まで
場所:文化会館2階ギャラリー
費用:無料
■0歳からのコンサート
日時:7月26日(土)午前11時開演(午前10時30分開場)
場所:文化会館かきつばたホール
費用:一般500円、会員400円(いずれも自由席)
出演:
うた・司会…小島万里奈氏、
ハープ…神谷英里佳氏、
弦楽合奏…フィルハーモニア・ナゴヤ
申込み:チケット発売中。窓口または電話(【電話】83-8102)で受付。
■呈茶DEパティオ特別編市内中学校茶会
気軽におもてなしのこころを味わうお茶会。市内中学校の生徒が席主として参加します。
日時:8月6日(水)、7日(木)各日とも
(1)午後1時
(2)午後1時30分
(3)午後2時
(4)午後2時30分
(5)午後3時
※時間ごとの入替制、要事前予約
場所:文化会館茶室「知心庵」
席主:
6日…竜北中学校、原田佳代子氏(宗徧流)
7日…知立南中学校、中野トシ子氏(宗徧流)
費用:100円
定員:各回10人(先着順、要予約)
申込み:7月8日(火)午前10時から
※初日は電話(【電話】83-8102)のみ
■ちりゅうシアター・スタート2025パティオDE夏休み
(1)劇団うりんこ『ともだちや〜あいつもともだち〜』
大人気の絵本「おれたち、ともだち!」シリーズのお芝居。地元の小学生も出演します。
日時:7月27日(日)午前11時10分開演(午前10時50分開場)
場所:文化会館花しょうぶホール
内容:
原作…内田麟太郎氏
絵…降矢なな氏『ともだちや』『あいつもともだち』『ともだちごっこ』(偕成社)より
脚本・演出…佃典彦氏
費用:一般1,000円、会員900円、中学生以下500円ほか
※3歳未満ひざ上鑑賞無料
(2)ラストラーダカンパニー『サーカスの灯(ひ)』
真っ白な和紙のサーカステントを舞台に、言葉を使わない二人の道化師がストーリーを紡ぐ世界は、まるでおとぎ話のように想像力をかき立てます。
日時:8月11日(祝)午後3時30分開演(午後3時開場)
場所:文化会館花しょうぶホール
出演:ラストラーダカンパニーChang(チャン)・LONTO(ロント)
費用:(自由席)一般1,000円(パティオしーと会員900円)、中学生以下500円(会員・一般とも)
※3歳未満ひざ上鑑賞無料
(3)人形劇団むすび座ベイビーシアター『ピックニックにぴったり!』
言葉を発しない乳児も、舞台芸術に共感し、様々な心情を感じ取ります。上演中は、赤ちゃんが声を出しても、動いても、触っても大丈夫。赤ちゃんとその保護者のための参加型パフォーマンスです。
日時:8月23日(土)
(1)午前11時開演(午前10時30分開場)、
(2)午後3時開演(午後2時30分開場)
場所:文化会館リハーサル室1
対象:2歳未満の赤ちゃんとその保護者
※2歳以上の兄姉は入場不可
定員:各回赤ちゃんと大人のペア10組(先着順)
※ペア1組につき保護者1人まで追加可
費用:一般ペア1,500円、会員ペア1,400円
※保護者の追加は1人1,000円
申込み:
(1)(2)発売中、
(3)6月24日(火)から受付
電話予約(【電話】83-8102)
問合せ:文化会館(パティオ池鯉鮒)
【電話】83-8100